SUBGROUND

自転車ロードレースやロングライドの話題が中心です。
脊椎関節炎と付き合いながら生活しています。

コースマップ 北広島周回コース

2007-11-19 23:09:55 | 自転車
「おやんずの自転車日記」の管理者であるtitinokoさんに教えてもらった周回コースが通称「北広島周回コース」だ。
サンパークゴルフコースの周りをぐるりと一周するコースで、添付の地図では「白樺町」と書いてある角がスタート地点となる。
反時計回りに走ると、緩やかな登りから、地図上の「富ヶ岡」と書いてある所からキツイ坂になり、竹山温泉手前の交差点がピークになる。そこから気持ちよく下って、短いけど登り甲斐のある坂を登ってT字路を左折。しばらく平坦な高速コースを走り左折してスタート地点に戻ってくる周回路だ。
短いコースなので、周回数を調整しやすく、登りも降りも平坦もバランスよく構成されている。交通量が少ないので、気軽にいろんな乗り方を試すこともできる。
エルフィンロードの往復だけでは物足りないときにも、身体に刺激を入れるには便利なコースだ。
苦しい登り坂で酸素をいっぱい吸いたいときに、風向きによっては牛糞の臭いで苦しくなることも(笑)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地図をクリックすると別ウインドウで大きく表示されますので、来春にお試しください。 (nobukov180)
2007-11-20 12:45:02
R274は単調な部分がけっこう長いので飽きやすいかもしれませんね。panta2さんは、やはり山岳コースでなければものたりないでしょう?
返信する
補足です。 (nobukov180)
2007-11-20 12:46:29
開いた別ウインドウを大きくすると、画像も大きくなります。
返信する
地図見れました。まさに北広島ですね(笑)。 (panata2)
2007-11-20 15:29:58
平地は飽きちゃって駄目なんですよ。R274は前後に坂がついてるんでまだ頑張る気になれるんですが。クライマーってわけじゃないんですけど。
返信する
ローラーが飽きてしまい長続きしないのと同じですね。 (nobukov180)
2007-11-20 16:40:38
そんな方に、こういう製品もあります。
・ELITE REAL AXIOM
http://www.riogrande.co.jp/modules/ctspecial/view.php?p=34
http://www.riogrande.co.jp/modules/ctcatalog/detail.php?maker=18&order=price_d&id=305
・CompuTrainer
http://www.hid-fitness.com/computrainer/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。