冬の通勤用にMTBを探していたが、ようやく注文にこぎつけた。
アルミ・ハードテイルのエントリーモデルだが、機械式ディスクブレーキ付きだ。
カスタマイズするのはスパイクタイヤとペダル(片面SPD)だけ。もしかしたらサドルを以前ロードで使っていたスペシャのBG Sportsに交換するかもしれない。
シューズや防寒対策のネオプレンゴムの靴下なども調達し、納品を待つのみとなった。
ちょっと気になっているのは下半身の防寒対策だ。予算がないのでバイク用の冬仕様パンツは買えそうにないし、もこもこのスキーウエアを着るわけにはいかないし。風を通さなければなんとかしのげそうなので、ウインドブレーカーの裾をバンドでとめる方法でしばらく走ってみよう。
MTBを注文したら、ひさしぶりにやる気が出てきたので30分だけ(笑)三本ローラーでトレーニング。さぼりがちだったため、心拍が簡単に上がってしまい辛い・・・。左足をクリップから外してローラーのフレームに足を付けようとしたときに、わずかに右側にバランスを崩してしまい、もう少しで落車してしまうところだった。危ない危ない・・・。
アルミ・ハードテイルのエントリーモデルだが、機械式ディスクブレーキ付きだ。
カスタマイズするのはスパイクタイヤとペダル(片面SPD)だけ。もしかしたらサドルを以前ロードで使っていたスペシャのBG Sportsに交換するかもしれない。
シューズや防寒対策のネオプレンゴムの靴下なども調達し、納品を待つのみとなった。
ちょっと気になっているのは下半身の防寒対策だ。予算がないのでバイク用の冬仕様パンツは買えそうにないし、もこもこのスキーウエアを着るわけにはいかないし。風を通さなければなんとかしのげそうなので、ウインドブレーカーの裾をバンドでとめる方法でしばらく走ってみよう。
MTBを注文したら、ひさしぶりにやる気が出てきたので30分だけ(笑)三本ローラーでトレーニング。さぼりがちだったため、心拍が簡単に上がってしまい辛い・・・。左足をクリップから外してローラーのフレームに足を付けようとしたときに、わずかに右側にバランスを崩してしまい、もう少しで落車してしまうところだった。危ない危ない・・・。
また、ウィンドブレーカーを使うときは、下にレーパンを穿いています。お尻が痛くなくて良さそうです。
裾はしっかり束ねておかないと自転車に引っ掛って危ない事があるので気をつけて下さい。私も以前ドリンクホルダーに裾を引っ掛けて壊してしまった事があります。
3本ローラーの件ですが、私も3回ほど部屋で落車の経験あります(笑)。お互い気をつけましょう。
3本ローラーに乗りながらサッカー中継などのテレビに熱中してしまうと危険なんですよね。