野武士のわがままひとりごと

気ままに焦らずたゆまずのんびりと趣味を楽しんでいます
(中溝喜慶/滋賀県)

NTT光にバトンタッチ

2007年02月11日 | インポート

2月10日(土) 関電系の光からNTTの光に変更工事をした。我が地区には、NTTの光がなくやむを得ず関電系の光を導入していたがやっとNTTの光がきて3年余を楽しんだ「光」を関電系からNTTの光へと交替・バトンタッチの工事となった。取り立てて関電系の光が悪かった訳ではなく下記の理由からである。

 Ntt20070211b もともとNTTのISDN(デジタル)が始まった時にiナンバー(二つの電話番号)が使えるメリットに飛びつき電話番号とファクス番号を使い分けてきた経緯があった。関電系(eonet)の光では二つの電話番号が使えないためにやむを得ず二つのプロバイダに加入したまま現在に至っていたのだが今回遅れながらも我が地区にもNTTの光が入ってきたこと、しかも従来の二つの電話番号がそのまま使用できることもあってNTTの光に乗り換え、プロバイダーもOCN1本にした訳だ。電話をかけることは少ないのだが今回、光電話とし「テレビ電話」への挑戦元年としたことだ。勿論、パソコンでの「テレビ電話」となるがいよいよ機器選択からの挑戦となる。

 写真は、NTTの光機器と結線図である。大きく変わったこととことと言えば、NTTに変更したことでひかり電話(VoIPアダプタ)が加わったことである。この部分から家庭内LANケーブルでパソコン5台が繋がっていることがパソコン大好き人間を象徴しているかも知れない。写真をクリックすることで大きくなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする