ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

1月からの身体の事~

2024年02月01日 | 身体の調子・自主トレ

2024年02月01日

風邪・・・うつらないから、大丈夫よ、と言われても、

喉が痛いのと、夜中に眠れない事が続き体調が不調の日が続き~

Kも風邪だったので、二人でお正月も寝ている事が多かった

私は内科通い、Kは耳鼻咽喉科通いだったけど、

やっと10日頃から、熱も下がって来た

15日の内科受診の時は先月出してもらった薬が効いてきたのか、

夜中に起きる事が少なくなった・・・でも4時頃に目が覚めるので、

もう起きちゃう事が多くなり、朝食が6時になった

そして、9時過ぎに朝寝(?)をする事が多い(笑)

 

中旬頃に、友人のY子がパソコンを持ってきて、Kが直して、

(11月に頼まれていたけど、私の体調とY子の都合が合わなかった)

私と彼女は久しぶりのお喋り(笑)

はしゃぎ過ぎたのか、夜高熱で翌日は一日寝ていた

 

でも、理学療法士 TさんとマッサージのMさんのリハビリは、

毎回、受けていたけど、その後はグッタリしている(笑)

  20日~26日は寒かった・・・足首から脛が、痛いし痒くって

虫に刺されだと思って、かゆみ止めの「ヒドランパッチ」を貼って、

様子を見ても良くならないし、次の日は酷くなっていた!

それで、今週の初めSクリニックに行ったら、「帯状疱疹」との事

「帯状疱疹」は2005年にやっているけど・・・、8日間の入院で

毎日の点滴注射!  その事を思い出した

色々と聞いたら、今は入院はしなくていいとの事、飲み薬と塗り薬を

出して貰い、日に3回服用、痛みと痒みは弱くなってきたけど、

湿疹は少し増えている・・・前回とは違うけど、ちょっと心配!!

 

昨日は、大塚病院の眼科に予約してあったので、読書用の眼鏡を2本

持って行き、また、度数を測り、今まで使っていた眼鏡も測る

今現在の度数と合っているか、どうかも調べてくれる

持って行った眼鏡は、合わなくなっていた!

今回は「黄班上膜」の事は急がなくてもいいので、次回

今度の眼科は、3月の末・・・2月は読書用の眼鏡を作らなきゃね

やっぱり、暖かくならないと、身体が動かない(笑)

 

昨日、レンタカーで帰った時の、駐車場の「椿」

種類が多くて・・・普通に「ツバキ」でいいのかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする