ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

すだち(酢橘)

2019年08月13日 | Kの料理

8月13日、火曜日・・・

この時期になると、Kが作ってくれる

「すだち」が主役の麺類

こんなに暑い日には、軽いお昼に丁度いい!


昨日のお昼は、素麺の冷やし仕立て

薄味の汁にスダチとキュウリの輪切り


これは、先週かな・・・冷やしとろろ蕎麦


どちらも、「すだち」の香りが、いいです(^_-)-☆

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏のSハートクリニック | トップ | 昨日と今日の食事 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2019-08-13 17:31:42
noncoさん今晩~スッキリ何回もおかわり出来そうな素麺ですね。いつも言うけど近くなら食べたいです😋日中は温度上がりましたが今涼しい風が吹き出しましたよ~部屋30度有ります💨
返信する
カボスもよろしく! (かれん)
2019-08-15 23:39:24
こんばんは。いつも美味しそうですね。

こちらの特産のカボス香母酢も宜しくです。

こちらは、台風は去ってくれました。雨はけっこう降ったので、エリアメールが来た程です。
気圧が下がり、身体が怠かったです(デイサービスの疲れもあるかな?ハードな所なので)

お盆も終わります。まだ残暑が厳しいと思うので、ご自愛下さいませ。

返信する
ゆきさんへ (nonco)
2019-08-17 09:18:16
お早うございます。
東京は、やっと台風の影響が済んだみたいで・・・
身体も、すっきりしています。
でも、何時もの麻痺側(右半身)の他に、左耳の耳鳴りは大変でした(笑)
函館は特に昨日が大変でしたか??お察しします。
台風の後は、お天気がいいのかなぁ、今日の東京は37度って予報がでています
返信する
かれんさんへ (nonco)
2019-08-17 09:39:56
かれんさん、お早うございます。
大先輩のブログ、いつも拝見していますよ、参考になる事が多いです。
野球の事は分からないけど、スヌーピーは大好きです。
いつも、最初にカボスの写真がでていますよね・・・
我が家では、フグの時に使うけど・・・フグは高いので出番が少ないです。
カボスの使い方も、今度教えてください、お願いします。

台風の影響って、同病者にはキツイですネ・・・お互いに頑張りましょう
返信する
Unknown (ゆき)
2019-08-17 22:03:05
noncoさん今晩~風が強めにに吹きましたが雨も思ったより降らず~昨日今日は30度にちょっと切れる位まで⇧🌃25度位扇風機回して眠りました。東京も気温上昇いつまで続くのかしら~本3巻買って来ましたよ~中々面白い(^_-)-☆
返信する
ドンドン使って下さいね (かれん)
2019-08-17 23:36:17
旬目前のカボスは、こちらでは、身近な存在です。味噌汁にも搾りますし、鍋以外にもバンバン搾ります。刺身にも搾ります。今から露地物
が出るんです(ハウス物は出てますが、お高い)そちらでは、入手が難しいかな?果汁を絞った瓶詰めもありますんで、冷蔵庫には常備しています。揚げ物には必ず掛けます。タネが多いのが難点。焼酎にもバッチリですよ~
返信する
ゆきさんへ (nonco)
2019-08-18 17:41:12
ゆきさん、こんばんわ♪
やっぱり、お天気は不安定ですね
さくらい動物病院の不思議な獣医さん、3が出ていたので、
すぐに予約しました。割と早く読めそうです(笑)
肩の凝らない本が楽です(^_-)-☆
返信する
かれんさんへ (nonco)
2019-08-18 17:59:35
かれんさん、早速の返信、ありがとうございます。
普通に何にでも使えるんですね・・・
露地物が出ているなんて、やっぱり産地は違いますね、羨ましいです。
こちらでは、鍋物の時にしか見かけないですよ。
でも、柑橘系って香りがいいですね・・・
我が家で一番出番が多いのは「柚子」です(^_-)-☆
返信する
追伸 (かれん)
2019-08-20 22:44:57
大事な事を書き忘れてました
秋刀魚にカボスです
目黒のサンマ祭りにもカボスを提供してると聞きました。焼き魚とか、肉の焼き物にも良いです。

アンテナショップに行く機会があれば、カボスを使った商品がありますよ
返信する
かれんさんへ (nonco)
2019-08-22 17:11:28
かれんさん、こんにちわ。
あっ、秋刀魚にも「かぼす」なんですね。
アンテナショップっていうのか、物産館には行った事があります。
確か、有楽町の交通会館は北海道が入っていたので、良く行きました。
同じ所にあったような・・・他の物産館も好きで懐かしいです。
でも、2011年の骨折以来、12年からは電車に乗っていません(笑)
車で行ける所などは行けるのですが、残念です
返信する

コメントを投稿

Kの料理」カテゴリの最新記事