飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

まつだ桜まつり(2015)

2015年03月01日 | Weblog
 今年も2月28日(土)に早咲きの河津桜を見に「まつだ桜まつり」(開催期間:2月14日~3月15日)に行ってきました。

 昨年は、小雨の降る生憎の天気だったのですが今日は晴れているので富士山も拝めそうです。
 尚、「まつだ桜まつり」に来るのは今年で4回目(2012年2013年2014年)になります。


 「まつだ桜まつり」の会場へは、運動不足解消も兼ねて小田急線新松田駅から歩いて行くことにしました。
 途中、東名高速道路の下を越えた右側にいつもは大島桜(?)が咲いているのですが、今年は寒いのか未だ蕾でした。
 新松田駅からは20分位で「桜まつり会場」の入口(近道)に着きました。


 階段を昇ると見頃の河津桜が迎えてくれました。




 階段の途中で河津桜をアップで撮っている人達がいたのでつられて撮ってしまいました。




 階段を更に昇ると白い桜(大島桜?)が咲いていたのでアップでも撮ってみました。


 階段を昇っている途中で振り返ると、ご覧のような富士山が見えたのでアップで撮ってみました。


 この先に、脚立に昇って富士山が見えるビューポイントがあるのですが、取り敢えずここから度アップで撮ってみました。 ⇒ 良い感じですね!


 足元にご覧のような菜の花が咲いていたので撮ってみました。


 階段を昇り切ると散策路になりますが、富士山も見頃の河津桜に隠れてしまいます。
 ⇒ 河津桜の右後に見える白い山が富士山です。
 





 ご覧のような見事な河津桜を眺めながら散策路を進みます。


 ここからは河津桜と菜の花のコラボレーションが素晴らしい散策路になります。


 河津桜の下で大勢の人が菜の花を撮っていました。




 私も負けずに菜の花をアップで撮ってみました。


 河津桜に申し訳ないのでこちらもアップで撮ってみました。


 脚立のある富士山のビューポイントに着きました。
 脚立に誰も昇っていなと思ったらやはり10人以上が並んでいたので昇るのは諦めました。




 素晴らしい河津桜と菜の花のコラボレーションを眺めながら散策路を登ります。




 途中で休憩しながら散策路を登って来る人達を撮ってみました。




 ついでに河津桜もアップで撮ってみましたが今が満開で見頃の時期ですね!


 

 散策路を歩いていると松田の市街地が見えたので河津桜と一緒に撮ってみました。


 松田山ハーブガーデンのハーブ館の下に遣ってきました。右奥に見えるのがハーブ館です。
 

 ここまで登ってくると見晴も良く酒匂川に架かる新十文字橋が見えたので撮ってみました。
 尚、左端に見えるのは十文字橋です。
 

 散策路の終りに斜面に咲く菜の花と一緒に河津桜のアップを撮ってみました。


 散策路の頂上にある富士山ビューポイントの展望台に着きました。
 ここは「関東の富士山百景」の一つので、右奥に富士山が見えますがご覧のような人出で賑わっていました。


 絶景ポイントが空くの待ちますが、隣に山の案内図があったので、矢倉岳(870m)、金時山(1,213m)、明神ヶ岳(1,169m)等が確認できました。




 人がいなくなったを見計らって富士山をアップで撮ってみました。
 近頃、間近で富士山を見る機会がなかったので少し感動してしまいました。


 展望台を後に、今日は特設テント大食堂に行って少し早目の昼食を取ることにしました。
 ⇒ いつも昼食が遅くなってしまうので今日は早くしてみました。


 道路の右側にある河津桜と菜の花のコラボレーションを見ながら大食堂に向かいます。




 ここでも河津桜が素晴らしかったのでアップで撮ってしまいました。


 道路の左側に本物の竹箒を持った可愛らしい小僧さんがいました。


 又、小僧さんの近くの女性用トイレの前に「縄文時代の野外炉」があったので撮ってみました。
 ⇒ ここでバーベキューでも遣ったのですかね!?


 今日の特設テント大食堂内がご覧のような混み具合で早目にして正解でした。
 昼食と云っても、酒のツマミを買って一杯飲みながらの昼食になってしまいました。

 一杯飲んで人心地付いたので「子ども館雛のつるし飾り」を見に行ってみることにしました。




 この「雛のつるし飾り」は、誰が作って飾るのか判りませんがいつ見ても見事ですね!


 「子ども館」の階段下に見事な河津桜が咲いていたので撮ってみました。

 次は、「ふるさと鉄道」に行ってロマンスカーや蒸気機関車を撮ることにしました。


 「ふるさと鉄道」に着きましたが、「切符売り場」は1時間位の待ち時間でかなりの人が並んでいました。
 次の出発なのか(?)煙を出している蒸気機関車がいたので撮ってみました。


 線路の先の方に素晴らしい河津桜が咲いていたのでそこで蒸気機関車を待つことにしました。


 ただ待っていても仕方ないので河津桜をアップで撮ってみましたが、満開はもう少し先のようですね!


 5分程待っていると蒸気機関車ではなくロマンスーカーが遣ってきました。
 蒸気機関車が来るまで待っていても仕方がないので「ふるさと鉄道」を後に、展望台から松田山ハーブガーデンを通って新松田駅に向かうことにしました。


 展望台の近くまで戻ってくるとパラグライダーが飛んでいました。
 ⇒ 富士山の上に見えるのは虫ではなくパラグライダーなのですが・・・


 アップで撮ってみましたがパラグライダーは消えていました。


 今度は度アップで撮ってみました。 ⇒ 確かにパラグライダーですよね!


 松田山ハーブガーデンのハーブ館の下に戻って来ました。


 最後に河津桜の度アップを撮って「まつだ桜まつり」の会場を後にすることにしました。


 ハーブ館の下は、見晴らしが良いので腰かけて下を眺めている人達がいました。
 今の時期はハーブの花や香りは楽しめませんが、ハーブが植えられている観察路を下ります。


 観察路から下に見えた河津桜が素晴らしかったので市街地をバックに撮ってみました。
 尚、中央に細長く見える駅舎はJR松田駅です。


 ハーブ観察路をだいぶ下って来たのでハーブ館を下の方から撮ってみました。


 ここでも河津桜と一緒に市街地を撮ってみました。
 奥に明神ヶ岳(?)、手前に酒匂川に架かる新十文字橋(右)、十文字橋(左)が見えました。




 舗装された道路に出ると、ご覧のような枝垂れ白梅が咲いていたのでアップでも撮ってみました。


 ハーブ観察路を下って来るとご覧のようなお稲荷さんが祀ってありました。
 ここまで無事に来れたお礼を兼ねてお参りをしました。

 ホッ!として喉も渇いたので小田急線新松田駅前の居酒屋で一杯遣って帰ることにしました。


 居酒屋ではだいぶ長居をしたようで、店を出た時は夕日が沈みかけていました。




 夕日に浮かぶ富士山が素晴らしかったのでアップでも撮ってみました。

 今回の「まつだ桜まつり」は、素晴らしい河津桜や菜の花そして富士山、又、河津桜と菜の花のコラボレーションなどが満喫できたので大変満足しています。
 尚、万歩計は13,000歩を越えていたので運動不足解消にはなりましたが、少し飲み過ぎてしまい反省しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする