10月7日(土)は、ススキが見頃になったので、ススキを見に箱根の仙石原に行ってみました。
ススキは「尾花」の名で秋の七草の一つとして昔から親しまれていますが、花穂がフワフワする前が見頃ですね!
「仙石原すすき草原」は、2016年9月の「箱根をぶらり(2日目)」で行っていますが、遊歩道が泥濘かんでいたので先に行くのは諦めました。
仙石原へは、小田急ロマンスカーで箱根湯本駅まで行き、そこからバスに乗りバス停「仙石高原」で降りて行ってみることにしました。
<箱根湯本>

箱根湯本駅に着いたので、乗って来た小田急ロマンスカーEXEαを撮ってみました。


ホームの反対側に、箱根登山鉄道モハ1形電車が停まっていたのでアップで撮ってみました。

通路に、箱根の絶景が描かれている絵があったので撮ってみました。


改札口に着くと、11月3日に行われる箱根大名行列のパネルがあったのでアップで撮ってみました。

又、記念撮影パネル「ようこそ箱根湯本へ」があったので撮ってみました。

バス乗り場に行くと、花紋の送迎バスが停まっていたので撮ってみました。


バス乗り場の後方に、早川に架かる「あじさい橋」が見えたのでアップで撮ってみました。

ついでに、早川の堰(?)を倍率を上げて撮ってみました。

バス停に着くと、バスに乗る人の行列が出来ていたので次のバスを待つことにしました。


折角なので、下流に架かる湯本大橋が見えたのでアップで撮ってみました。

ついでに、「あじさい橋」と一緒に湯本富士屋ホテルを撮ってみました。

バスに乗る人の行列は、いつの間にか解消していました(行列が出来ていたのは2番乗り場?)。
3番乗り場にバスが遣って来たので、降車するバス停「仙石高原」を確認して乗車しました。
バスは小田原駅発の桃源台方面行のバスでしたが、運良く座れることが出来ました。
<バス停「仙石高原」>

30分程でバス停「仙石高原」に着いたので、帰りの時間を確認することにしました。
横断歩道を渡って反対側に行くと、仙石高原案内図があったので撮ってみました。

折角なので、仙石高原案内図で現在地(中央下)を確認しました。


箱根湯本駅に停まるバスは4本/時間(1分・16分・31分・46分)ありました。

バス停の奥には、ご覧のような観光客臨時トイレが設営されていました。
<「すすき草原」の入口>


再び、横断歩道を渡って「すすき草原」の入口に行ってみました。

先に行くと、富士箱根伊豆国立公園「仙石原すすき草原」の案内図がありました。

取り敢えず、案内図で現在地(左下)を確認しました。
<遊歩道:上り>


取り敢えず、これから歩いて行く遊歩道の先の方をアップで撮ってみました。

先に行くと、特別保護地区の禁止事項が出ていました。



遊歩道の右側にあったススキ(花穂)を倍率を上げて撮ってみました。


ついでに、左側にあったススキを撮ってみました。


更に、倍率を上げて撮ってみました。

遊歩道の先に行くと、「注意!Caution! 草原の中に入ることは禁止されています。」の注意書きがありました。

折角なので、草原のススキを撮ってみました。


遊歩道の右側に、ご覧のようなススキの草原が広がっていたので撮ってみました。

一休みした序に、遊歩道の先の方を撮ってみました。



先に行くと、ススキを撮っている人がいたので私も倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の左側のススキをアップで撮ってみました。

草原の奥に、建物(ホテル?)が見えたので撮ってみました。

ゴール(?)が近くなって来ると、徐々に人が少なくなって来ました。

ススキの草原を眺めながら先に行ってみました。


遊歩道脇にあったススキをアップで撮ってみました。


ご覧のようなススキを眺めながら遊歩道の先に行ってみました。

素晴らしいススキをアップで撮ってみました。


遊歩道の脇に、沢のような溝があったのでアップで撮ってみました。

一休みした序に、遊歩道の先の方を撮ってみました。


遊歩道の左側にあったススキをアップで撮ってみました。


ついでに、右側のススキをアップで撮ってみました。



素晴らしいススキの花穂を倍率を上げて撮ってみました。


左側には、未だ若いですが花穂があったのでアップで撮ってみました。

ゴールから戻って来る人達がいたので撮ってみました。



遊歩道の右側にあった素晴らしいススキをアップで撮ってみました。

ゴールに近付いたので撮ってみましたが、辺りには何もないみたいです。


ゴール近くのススキをアップで撮ってみました。

ついでに、倍率を上げて撮ってみました。
<遊歩道:終点>

遊歩道の終点に着きましたが、ご覧のように辺りには何もありませんでした。
尚、遊歩道の入り口からは20分程で着きました。


終点に、看板があったのでアップで撮ってみました。
<遊歩道:下り>

終点にはベンチもないので、一休みしてから遊歩道を下りることにしました。


遊歩道の脇に、ノアザミ(野薊)があったのでアップで撮ってみました。



隣に、ススキがあったのでアップで撮ってみました。

取り敢えず、これから下りる遊歩道を撮ってみました。


遊歩道の左側に、ススキがあったのでアップで撮ってみました。


右側に、ご覧のようなススキがあったのでアップで撮ってみました。




折角なので、ススキの花穂を倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の左側に、ご覧のようなススキがあったのでアップで撮ってみました。

遊歩道の北西方向(右奥)に、電波塔(?)が見えたのでススキと一緒に撮ってみました。

折角なので、アップで撮ってみましたがNTT丸岳無線中継塔ですかね?

ついでに、ススキを倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の左側にあるススキを眺めながら下に行ってみました。

終点から遊歩道を10分程下った所に遣って来ました。



傍らに、ノコンギク(野紺菊)があったので倍率を上げて撮ってみました。


「仙石原すすき草原」の入り口の草原が見えたのでアップで撮ってみました。


入り口の草原近くに遣って来ると、遊歩道は行き来する人達で混んで来ました。

遊歩道の左側に、溝があった場所に戻って来ました。

何故か、ご覧のような石があったのでアップで撮ってみました。

奥に、可愛らしいススキがあったので撮ってみました。



遊歩道の左側にあったススキ草原を眺めながら先に行ってみました。


右側にあったススキをアップで撮ってみました。

折角なので、ススキの花穂を倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の先に行くと、ウド(独活)のような花があったので撮ってみました。

折角なので、ウドの花をアップで撮ってみました。



遊歩道の左側にあったススキの草原を眺めながら先に行ってみました。


右側にあったススキを、NTT丸岳無線中継塔をバックにアップで撮ってみました。

遊歩道脇に、女郎花が咲いていたので撮ってみました。


折角なので、女郎花を倍率を上げて撮ってみました。
<バス停「仙石高原」>

バス停「仙石高原」に戻って来たので、帰りのバスの時間を確認しました。

後ろに、待合所(?)があったので行ってみました。

仙石原高原自治会に対して、壁に美化運動推進の表彰状が掛けられていたので撮ってみました。

又、高原自治会に対する感謝状があったので撮ってみました。
暫くすると、湯本駅行のバスが遣って来たので乗り込みました。


折角なので、バスの中からススキの草原を撮ってみました。
<箱根湯本>

バスに乗ると、40分程で箱根湯本駅に着きました。
小田急ロマンスカーの時間調整を兼ねて、早川に架かる「あじさい橋」に行ってみました。


橋の上から、早川の上流をアップで撮ってみました。


橋の真ん中に着いたので早川の上流をアップで撮ってみました。

序に、深みがあったので撮ってみました。

橋の奥に、ご覧のような「にがおえコーナー」があったので撮ってみました。

折角なので、「にがおえコーナー」の似顔絵(本人?)をアップで撮ってみました。

橋の奥に着いたので、反対側から「あじさい橋」を撮ってみました。

「あじさい橋」の左側を通って箱根湯本駅に戻ることにしました。

箱根湯本駅の1番ホームの外側が見えたので撮ってみました。

「あじさい橋」の入り口に、人力車がとまっていたので撮ってみました。

箱根湯本駅が見えたのでアップで撮ってみました。
ホームに着くと、小田急ロマンスカーが停まっていたので飲み物を買って乗り込みました。
今回の「仙石原すすき草原」は、遊歩道の終点まで行けたので良かったのですが、終点にはベンチを含めて何もありません。
終点まで来た人は、皆さん売店があれば商売になると思ったでしょうね!?
尚、万歩計は、それなりに歩いたので14,000歩を超えていました。
ススキは「尾花」の名で秋の七草の一つとして昔から親しまれていますが、花穂がフワフワする前が見頃ですね!
「仙石原すすき草原」は、2016年9月の「箱根をぶらり(2日目)」で行っていますが、遊歩道が泥濘かんでいたので先に行くのは諦めました。
仙石原へは、小田急ロマンスカーで箱根湯本駅まで行き、そこからバスに乗りバス停「仙石高原」で降りて行ってみることにしました。
<箱根湯本>

箱根湯本駅に着いたので、乗って来た小田急ロマンスカーEXEαを撮ってみました。


ホームの反対側に、箱根登山鉄道モハ1形電車が停まっていたのでアップで撮ってみました。

通路に、箱根の絶景が描かれている絵があったので撮ってみました。


改札口に着くと、11月3日に行われる箱根大名行列のパネルがあったのでアップで撮ってみました。

又、記念撮影パネル「ようこそ箱根湯本へ」があったので撮ってみました。

バス乗り場に行くと、花紋の送迎バスが停まっていたので撮ってみました。


バス乗り場の後方に、早川に架かる「あじさい橋」が見えたのでアップで撮ってみました。

ついでに、早川の堰(?)を倍率を上げて撮ってみました。

バス停に着くと、バスに乗る人の行列が出来ていたので次のバスを待つことにしました。


折角なので、下流に架かる湯本大橋が見えたのでアップで撮ってみました。

ついでに、「あじさい橋」と一緒に湯本富士屋ホテルを撮ってみました。

バスに乗る人の行列は、いつの間にか解消していました(行列が出来ていたのは2番乗り場?)。
3番乗り場にバスが遣って来たので、降車するバス停「仙石高原」を確認して乗車しました。
バスは小田原駅発の桃源台方面行のバスでしたが、運良く座れることが出来ました。
<バス停「仙石高原」>

30分程でバス停「仙石高原」に着いたので、帰りの時間を確認することにしました。
横断歩道を渡って反対側に行くと、仙石高原案内図があったので撮ってみました。

折角なので、仙石高原案内図で現在地(中央下)を確認しました。


箱根湯本駅に停まるバスは4本/時間(1分・16分・31分・46分)ありました。

バス停の奥には、ご覧のような観光客臨時トイレが設営されていました。
<「すすき草原」の入口>


再び、横断歩道を渡って「すすき草原」の入口に行ってみました。

先に行くと、富士箱根伊豆国立公園「仙石原すすき草原」の案内図がありました。

取り敢えず、案内図で現在地(左下)を確認しました。
<遊歩道:上り>


取り敢えず、これから歩いて行く遊歩道の先の方をアップで撮ってみました。

先に行くと、特別保護地区の禁止事項が出ていました。



遊歩道の右側にあったススキ(花穂)を倍率を上げて撮ってみました。


ついでに、左側にあったススキを撮ってみました。


更に、倍率を上げて撮ってみました。

遊歩道の先に行くと、「注意!Caution! 草原の中に入ることは禁止されています。」の注意書きがありました。

折角なので、草原のススキを撮ってみました。


遊歩道の右側に、ご覧のようなススキの草原が広がっていたので撮ってみました。

一休みした序に、遊歩道の先の方を撮ってみました。



先に行くと、ススキを撮っている人がいたので私も倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の左側のススキをアップで撮ってみました。

草原の奥に、建物(ホテル?)が見えたので撮ってみました。

ゴール(?)が近くなって来ると、徐々に人が少なくなって来ました。

ススキの草原を眺めながら先に行ってみました。


遊歩道脇にあったススキをアップで撮ってみました。


ご覧のようなススキを眺めながら遊歩道の先に行ってみました。

素晴らしいススキをアップで撮ってみました。


遊歩道の脇に、沢のような溝があったのでアップで撮ってみました。

一休みした序に、遊歩道の先の方を撮ってみました。


遊歩道の左側にあったススキをアップで撮ってみました。


ついでに、右側のススキをアップで撮ってみました。



素晴らしいススキの花穂を倍率を上げて撮ってみました。


左側には、未だ若いですが花穂があったのでアップで撮ってみました。

ゴールから戻って来る人達がいたので撮ってみました。



遊歩道の右側にあった素晴らしいススキをアップで撮ってみました。

ゴールに近付いたので撮ってみましたが、辺りには何もないみたいです。


ゴール近くのススキをアップで撮ってみました。

ついでに、倍率を上げて撮ってみました。
<遊歩道:終点>

遊歩道の終点に着きましたが、ご覧のように辺りには何もありませんでした。
尚、遊歩道の入り口からは20分程で着きました。


終点に、看板があったのでアップで撮ってみました。
<遊歩道:下り>

終点にはベンチもないので、一休みしてから遊歩道を下りることにしました。


遊歩道の脇に、ノアザミ(野薊)があったのでアップで撮ってみました。



隣に、ススキがあったのでアップで撮ってみました。

取り敢えず、これから下りる遊歩道を撮ってみました。


遊歩道の左側に、ススキがあったのでアップで撮ってみました。


右側に、ご覧のようなススキがあったのでアップで撮ってみました。




折角なので、ススキの花穂を倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の左側に、ご覧のようなススキがあったのでアップで撮ってみました。

遊歩道の北西方向(右奥)に、電波塔(?)が見えたのでススキと一緒に撮ってみました。

折角なので、アップで撮ってみましたがNTT丸岳無線中継塔ですかね?

ついでに、ススキを倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の左側にあるススキを眺めながら下に行ってみました。

終点から遊歩道を10分程下った所に遣って来ました。



傍らに、ノコンギク(野紺菊)があったので倍率を上げて撮ってみました。


「仙石原すすき草原」の入り口の草原が見えたのでアップで撮ってみました。


入り口の草原近くに遣って来ると、遊歩道は行き来する人達で混んで来ました。

遊歩道の左側に、溝があった場所に戻って来ました。

何故か、ご覧のような石があったのでアップで撮ってみました。

奥に、可愛らしいススキがあったので撮ってみました。



遊歩道の左側にあったススキ草原を眺めながら先に行ってみました。


右側にあったススキをアップで撮ってみました。

折角なので、ススキの花穂を倍率を上げて撮ってみました。


遊歩道の先に行くと、ウド(独活)のような花があったので撮ってみました。

折角なので、ウドの花をアップで撮ってみました。



遊歩道の左側にあったススキの草原を眺めながら先に行ってみました。


右側にあったススキを、NTT丸岳無線中継塔をバックにアップで撮ってみました。

遊歩道脇に、女郎花が咲いていたので撮ってみました。


折角なので、女郎花を倍率を上げて撮ってみました。
<バス停「仙石高原」>

バス停「仙石高原」に戻って来たので、帰りのバスの時間を確認しました。

後ろに、待合所(?)があったので行ってみました。

仙石原高原自治会に対して、壁に美化運動推進の表彰状が掛けられていたので撮ってみました。

又、高原自治会に対する感謝状があったので撮ってみました。
暫くすると、湯本駅行のバスが遣って来たので乗り込みました。


折角なので、バスの中からススキの草原を撮ってみました。
<箱根湯本>

バスに乗ると、40分程で箱根湯本駅に着きました。
小田急ロマンスカーの時間調整を兼ねて、早川に架かる「あじさい橋」に行ってみました。


橋の上から、早川の上流をアップで撮ってみました。


橋の真ん中に着いたので早川の上流をアップで撮ってみました。

序に、深みがあったので撮ってみました。

橋の奥に、ご覧のような「にがおえコーナー」があったので撮ってみました。

折角なので、「にがおえコーナー」の似顔絵(本人?)をアップで撮ってみました。

橋の奥に着いたので、反対側から「あじさい橋」を撮ってみました。

「あじさい橋」の左側を通って箱根湯本駅に戻ることにしました。

箱根湯本駅の1番ホームの外側が見えたので撮ってみました。

「あじさい橋」の入り口に、人力車がとまっていたので撮ってみました。

箱根湯本駅が見えたのでアップで撮ってみました。
ホームに着くと、小田急ロマンスカーが停まっていたので飲み物を買って乗り込みました。
今回の「仙石原すすき草原」は、遊歩道の終点まで行けたので良かったのですが、終点にはベンチを含めて何もありません。
終点まで来た人は、皆さん売店があれば商売になると思ったでしょうね!?
尚、万歩計は、それなりに歩いたので14,000歩を超えていました。