秋の七草のひとつの萩。
《ハギ・クズ・フジバカマ・オミナエシ・キキョウ・ススキ・ナデシコ》マメ科の花が続きます。
第二日曜日の9月14日の今日は、敬老の日です。
でもね、【9月15日が敬老の日】と、長ーくインプットされてる私にとって、
振り替え休日の明日の方が、【敬老の日】って感じなんですよね。
追記 : 敬老の日は、15日のままでした。 わが地区では、
14日に敬老の日のイベントがあったので、勘違いしてしまいました。
さて、我家の敬老の日は、
母からの電話で幕開けでした。
ソラジが佃煮のセットを、送ってくれたそうで、その礼の電話でした。
よろしくね、を繰り返します。
気遣ってくれる事が嬉しいようで、声が弾んでいます。
内情をバラしますと、
売り上げに協力しなければならない事情もあっての事ですが、
気遣ってくれての事も、あっての事です。
でもね、自分の母親の鞠子さんには、贈らないのです。
以前は、両方にしていたのですが、
姑は、なかなか喜んではくれないのです。
って言うより、文句が多い。
私も、自分の親だけにって言うのは、気が引けますので、何か・・・・
と思いつつ、見送ってる状態です。
そして、我家にも、ソラジからソラジへの、プレゼントが、
(100%売り上げ協力の目的です)
バームクーヘンでした。
「食べても良いぞ」
敬老の日の贈り物を、私宛にしなかった事、
ケーキ大好きな、私のために選んでくれたものだろうという事と、
実は、バームクーヘンより、 の方がいいんですが、
大いに喜んでいただきまーす。
さて、今日は、中秋の名月でもあります。 明日は、雨になりそうです。