久し振りに、 を持って散歩。もう、クローバーが咲いていた。
ヨーロッパからの帰化植物。別名の≪シロツメクサ≫の由来は、
輸入品(ガラス器など)の詰め物に使われていたことから、ついた名前だそうです。
つまり、緩衝材として使われていたのだそうです。
それが、種として広まったようです。到来の仕方が、面白い。
昨夜、お年玉年賀ハガキの当選番号の抽選会があったようです。、
以前は、TVニュースで発表されると、急いでメモを取ってたんですが、
今は、ネットで調べられるわ。と、
で、調べました。私宛の十数枚の中に、当選は、4等の切手シートが2枚。
これ、息子達への小包(ゆうパック)代に、当てられることでしょう。
今朝、お願いしてた修理に大工さんが、来てくれた。
お休み。畑に出るのも、、、
丁度いいわと、腰をすえて、 ソラジ宛の年賀を確認。
やっぱり、4等が五枚。確立から言うと、私の方がよかった。
でもな~
テレビもマッサージチェアーも炊飯器も、旅行も要らない、一眼レフは・・・・・・
も、要らないし。
ゲームも体重計もデジカメも珈琲メーカーも要らないけど、
3等の、ケーキ お肉
ふかひれ???
選びたかったー
ちなみに商品は、ここをクリック