名前については、いつも以上に自信がありません。
同じスイカズラ科の≪ガマズミ≫と思ったのですが、
葉に、艶がありません。
よく参考にさせていただいてる【季節の花 300】で、
似てる花を検索した結果、≪白山木≫だと思います。
一昨年、運転免許取得の顛末を書きましたが、
ほぼ30年前に、運転免許を取りました。
その時まだ若かった私は、還暦って・・・・・定年=余生と思っていました。
なので、運転をやめる目安に、還暦を考えていました。
その年齢が近づくにつれ、、、、、そうは、いかないぞと まだやれるぞ。
でも、マークの先輩方は、かなり運転が危なくなって、周りの心配を他所に
忠告も、懇願も無視して、自分自身も危ない、周りには甚だ迷惑な
運転を、目にします。
そこで、
還暦になったら、息子達に、
貴方達から見て危ない。と思ったら、止めてほしい。
その時は、素直に止める事にします 約束します。
と宣言すると、決めていました。
暮に帰郷した厚着夫妻に、宣言いたしました。ついでに、
預貯金や保険の証書などの在り処も、話しておきました。
今、息子達に気がかりはありません。
(喜族の結婚が、気になるといえば、でも切がありませんから)
自分たちの生活は、自分たちでやってくれるでしょう、
でも、たとえば、 の契約だの、口座振替の支払いだの、
今はまだ、死が現実になっていないから、今なら、笑って話せるからと、
還暦という節目に、話しておきました。
二人とも、笑いながらも真面目に聞いてくれました。
喜族にも、帰省したときに伝えておかなければです。
でも、憎まれっ子世にはばかるの例えの如く、
もう一巡暦をめぐらせて尚、頑張ってたりして・・・・・ね。
そう言えば、109歳のブロガーの話題が、
のん太婆さんも、記録を伸ばせるかな~