遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

集団行動 ≪ウマノアシガタ≫

2010-04-14 14:19:31 | 📓日記

キンポウゲ科 キンポウゲ属 ≪ウマノアシガタ≫
見つけたとき、ケキツネノボタンかと思いました。
でも、特徴の真ん中のボタン上のものが見つかりません。
で、調べてみると≪ウマノアシガタ≫のようです。
葉の形からの命名のようですが、馬の足型(蹄)には???
鳥を馬と読み間違えたとの説も有るようですが、、

幼稚園は、小学校からの集団学習に適応する為の予備段階って聞いた事があった。
集団での行動、規則などを学習して共同作業・授業の進め方を学習。
最近の学級崩壊などの話は、聞くけど、、、
私たちの頃の学級運営はスムーズだったと思う。

けど、、、、

 の帰り、お昼近くになりました。急がないと、、
前方から、年配のご一行様たちが、、狭い道ですが、仲良く並んでお話しながら歩いてこられます。
そうです、横2・三人で並んでいらっしゃいます。しかも左右に、
真ん中を通り抜けるなんて出来ません。前方からの、も、お待ちになってます。
ですよねぇ~~先輩方には、問答無用でしょう
幸い、私のは正面なので気がつかれた様です。
すこ~し避けてくださいましたので、そこを通り抜けることに、、、、

どうぞ、思い出してください、道路は右側通行、広がらないで歩くって、習いませんでした。
でもって、言いたくないですけど、運動能力も衰えてるお年頃です、
とっさの判断や動きが危ぶまれているんじゃないかと、、
ですから、せめて二列右側通行でお願いします。

でも、、、お仲間入りする日も近いって、、
入ってるって、、、

コメント (9)