数日前から庭にピンクの花を見つけていましたが、カメラを持って行くのを忘れてばかり
今日は、お花が何にも無くって急いで撮ってきました。
姑(ハハ) の食事はソラジが担当です。
時々、煮物が軟らかくできた時、「お婆に持っていこうかな?」と、仰います。
煮物は大抵多めに炊いてますから、、充分対応できます。
翌日お持ちになります。
施設での食事もお刺身が出ることはありません。
我家のお刺身を用意した時は、予め知らせておきます。
お刺身を翌日って、訳にはね
で、「これ多いと思うから、お婆ちゃんとこ持っていく?」
返事が?な、気はしたのですが、、
食事の仕度をする時刻になって、「刺身持って行こうかな?」
だ・か・ら、冷蔵庫に入れとくから、適当にって言ったじゃない。
とは言わずに、「そうね。冷蔵庫に入ってるから、(ニッコリを忘れずに
)」
先日ディサービスのお休みの昼食に焼きそばを作ったそうです。
美味しい。と言ってくれたそうですが、
でも麺が長くて食べられないと、後で切ってあげたそうです。
「じゃ、細かく割って(鍋に)入れたら、良いんじゃない?」
一瞬ムッとしたようです。(指示されることを嫌います。)
でも、すぐに「その手もあるな。」って、受け入れたのです。
ソラジ君、大人になったのねー
今日、「昼な、こないだお前が言ってたようにしてみたんや」
「ソースは全部入れたら、辛いって言うから、半分にして」
「『こんな旨いもん食べたことない。』ってゆうてたわ」
良かったねー