今朝は快晴 だったのに、10時過ぎにはポツポツ、、今は本降りです。
気温も下がって、Tシャツにチュニックまで着ても、ちっとも暑くない。
って、言うか、ポツポツぐらいのとき、庭の草引きしてた所為かしら、、寒い。
明日はまた晴れるみたい、こんな梅雨だったら楽なんだけど、
ところで、オクラって、株が大きくなって毎年処分に苦労します。
昨年、どうしても抜けないオクラがありました。冬になって枯れてしまうだろうと思ってたのですが、
枯れはしましたが、、様子が??
そのうち、青々とした若葉が
左下に見えるのは古い株です。これは普通のオクラ、
そして、こちら、右で茂ってるのは復活した花オクラ。所々に見える杭の様なものが古い木です。
ビックリでしょう。
先日、紹介したように今年も種蒔きをしましたが、これも温存しておきましょう~
ところで昨日の雨を待っていました。と、言うのも、移植したいと思っていたのです。
ピーナツ。
得意の収穫もれ?だったらしくピーナツが、あちこちに顔を出していました。
それを纏めようとしてたのです。探し出し集めたら、6株。
が、移植に耐えられるのかしら? の不安もあったのですが、 午後、見回ったら大丈夫なようです。
そして、そして最後に、ご紹介するのは、たぶん冬瓜。
まだ新たに植え付けするものもないので、このまま大切に育成します。