昨夜、息子からメールが入り帰ってきました。今日、帰省予定だったのですが、
夕飯は要らないとのことですが、ちょうどカレーが1杯分ぐらい残ってると返信し、
茶道教室に出かけました。
戻ると、今付いたところだと、座っていました。
「明日は、美容院の予約入れてるから、朝適当に食べてね。」
母は早寝早起き、活動的なのです。
今朝、目覚めたら、7時半を回っていました。
息子は朝 を食べて、洗車中。不覚
美容院、買い物、済ませて帰宅すると、勝手口にサツマイモの苗が置いてありました。
息子が洗車してるところに、ご近所さんが持ってきてくれたそうです。
3本作った畝が、何時までたっても埋まらないので届いたのかなぁ~
昼食後、植え付けに行きました。
ご近所さんの分(サイパン)が一畝分、我が家のサイパンをかき集め一畝分植えて
紫芋を10本だけ植えました。畝が余ってるけど、充分です。
帰ってから、植えました~~のご報告。こちらでも息子さんに言伝です。
一息入れてるところに、流れ子を持って「食べさせたって、、」「えぇ~」
「ニイチャンの顔見たさかい、食べさせたって。」「せっかく、とったのに、、」
私は磯物をとった事はありません。つうか、無理!!
なので、尊敬します。
その上、サツマイモが足りたか聞いてくださったので、紫芋をお返しにと説明すると、
紫芋は要らないんですって、 なのに、足りないところに植える分、追加を下さる事になり、、
重ね重ね ありがと~~ って、頂いちゃった。
追加は、甘太君ですって、今から収穫が楽しみな お名前。
チョコッと植えつけてきますね。