雨の前にやりたいこと、アレコレやってたら、こんな時間になりました。
夕方から雨になりました。またしばらく梅雨の日々です。
で、また里での お話です。
掃除しようとすると、「いいわいね、たまに来たがに 休んどんまっし」
週に一回のヘルパーさんじゃ手が回らないのに、、
洗濯物をだしてって言っても、「いいわいね。」洗濯は、自分でしています。けど、この機会に大物を、
なのにぃ~せっかくのお天気なのに、、、
料理は、ソラジの好みが解らないからと任せてくれますが、「せっかく来てくれたんに、もっと、ごっつぉしてあげてくだい。」
任すんじゃないんか!!
と、煩いから、、散歩中に逃げ出します。カメラを持って、、
ブッドレアに似てるけど、違うような??かえって確認するために、沢山 撮ってきました。
我が家にもあったのですが、、枯れてしまったのです。
ジュランタかも知れません。
ジュランタといえば、宝塚しか知りませんでしたが、単色のものもあって、それに似てるようにも思います。
nanamiさんから、フジウツギって教えていただきました。検索してみたら、これこれ藤空木です~~
ブッドレアの和名は房藤空木です。似てるけど違うものでした。
以前、ここを通りかかったら、いい香りが、、、蝋梅も咲いていました。お花がいっぱいな、おうちです。
他にも見えないかな?回り込んでみると
畑です。 見えますか?
カボチャの赤ちゃんが日向ぼっこしていました。
のん太農園は、今年はカボチャを植えませんでした。あぁ~~
里にいる間、お天気に恵まれました。