昨夜は早く休みました。11時前かなぁ~~
ベットの傍に脱ぎっぱなしの服と編みかけの毛糸を置いたまま、、、
そして今日は急がなきゃ、お昼頃から雨の予報です、昼食の準備の前に昨日の続きをしなきゃ、
タイムリミットは11時まで、
何時もより早い8時半には畑にむかいました。もう寒くはない。
レモングラスを刈りこんで、苺の敷き藁にします。
昨日、誉めていただいたので、丁寧に苺の周りを囲います。 乗せられ上手です。
右は堆肥と米糠を鋤き込んで休ませています。フカフカの耕地になる予定。
その横がそら豆です。
毎年、そら豆を作っているのですが、整枝をしたことがありませんでした。
ついつい時機を逸していました。
今年も遅くはなったのですが、トライしてみました。
見ると込み合った枝が曲ってしまったものもあり、お互いに邪魔しあっていました。
短い物曲がりくなったものを切り取り一株5・6本にして、土寄せをします。
風で根元がグラついてもいました。 追肥をしグラついた根元をしっかりさせるように土寄せをして、
杭もぐらついていました。槌で深く打ち直し補強&もう1段、紐を高く張り足しました。
上の方に見えてるのが絹サヤとスナップエンドウの棚。
寒冷紗をかけ終わるころ、雨がポツポツ、、予報より早い!
さぁ~急いで帰って、洗濯物を取り込まなきゃ
洗濯物を取り込んで、9:45でした。
午前中に買い物?午後にする?で、結局、昼食後、片づけを済ませて買い物に飛び出しました。
今日は、念入りにメモを作ったので、忘れ物無し!!
お昼寝もしたし、元気・元気 🎶