![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/2cb7f3a1cce870027a355d9728f78172.jpg)
雨です。梅雨入りしちゃったものね。
警報まで出ています。
小止みの時に畑に行ってみると、みんな元気 もっとそばにと思ったら、
ブスッと土に潜り込みそうになる。
なので遠くから「頑張ってねぇ~踏ん張るんだよ~」
和歌山城の写真を
門をくぐって天守閣に向ってる時、この青石に気が付いた。
お城案内のボランテァの方に案内していただいたことがある。
この青石がふんだんに使われているとの説明を受けた気がする。
でも滑りやすいとのこと。
勇んでお城に向ったのだけど、
久しぶりでこれまでのように歩くのは危険と自主アラームが鳴った。
なので、紫陽花が咲く場所は諦め天守閣に向った。
青石
まるで宝石を敷き詰めたような贅沢な配置ですね
里の父も
石が好きで
庭にたくさん石を並べていました
赤い石 緑の石 白い石
色々飛び石で敷き詰めて
これは○○県の石で・・・
楽しく説明してくれた父の姿が忍ばれます
垣根は栃木の大谷石を積み上げて
>これまでのように歩くのは危険と自主アラームが
そうそう
意識をしないと体と気持ちがマッチング出来ていませんから (-"-;A ...アセアセ
もう直ぐ上がるのかな??
畑には入れませんね 遠くからでも声掛け
キット聞こえたでしょう
綺麗な石ですね
ホント 滑りそうだわ
危うくには近づかないが一番 お年頃ですものね(笑)
岸田首相の事件があった雑賀崎にも青石の遊歩道がありました。
台風の雨大丈夫ですか?こちらはお昼前後に凄い雨が降り続きましたが、今は普通の降り方になりました。
この石、綺麗だなぁ~って眺めつつ歩きます。
怪我が怖い、痛い思いをするだけで済まなくなりましたから^^;
また降り出して
明日には止む予報に期待。
案内の方が高齢のご夫婦に「今日は乾いていますが、雨の日は危ないです」
なんて注意していました。
乾いてるけど、気を付けました。(*´艸`*)
残念。。。
こちらも朝からお昼前まで激しく降ってて
午後は少し治まっていたのですが、
こちらは5時ごろ、一時 激しく降りました。
今はまた普通の雨。
でも油断できませんね、雨量も多いから、地面が緩んでるでしょうし、
リンさん地方はどうなのでしょうか?
こちらは台風というより梅雨前線の影響だそうです。
かなり降ったので、明日以降も影響があるのかもしれません。
何だか明日も降るようです。
この辺り大丈夫そうですが、今の雨はどこでも気は抜けませんね。
と言いながら、ぐっすり眠る私ですが・・・
どこにも被害ありませんように!