遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

駄々っ子か?

2008-02-24 08:04:17 | 📓日記

高砂百合とホトトギスの、ドライフラワー。
ホトトギスは、種が弾けたものですが、お花みたいでしょ。

昨日までにやっておかなければいけない仕事を、仕上げに至らないまま持て余していました。

一昨日、何とか形にして、最後の仕上げを残すまで、漕ぎ着けました。

朝から、今日するか??と言うように、天袋整理してみたり、
果ては、先日購入して、箱の入ったままだった、DVDレコーダーを取り出して、

 

 電話 

友人からのお誘いです。二つ返事で出掛けることに、
洗濯物を取り込んで、夕飯の段取りつけて、もう別の友人へ、 手紙 入れて。
自分でも呆れるくらいの、段取りのよさ。

 クルマ で、その友人を拾って、

  

またも、5時のチャイムが鳴るまでおしゃべりだった 

帰って、残りの仕事を一気に仕上げて・・・・・・・

さっ、今日は、朝からお出掛けです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 手抜き | トップ | 試運転中 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふっ (のぶっち)
2008-02-24 09:54:08
お出かけするときは、行動が素早くなりますよね(゜▽^*)

ストレス発散!私も出かけてきまーすヾ(=^▽^=)ノ

ドライフラワーも落ち着いた雰囲気が素敵(^^)v



返信する
のぶっちちゃん、楽しんで来たかな??? (のん太)
2008-02-24 18:10:16
これは、自然のドライフラワーです。
階段の途中に置いてあるのですが、水が入っていないので、
返信する
ホトトギスのドライフラワーだなんて・・ (Miller)
2008-02-24 18:29:13
ホトトギスは、だらしなく伸びきって、
花を咲かせたら終わりと思っていました~
こんなに可愛い弾けた姿が見れるのですね~
大発見♪
今年は・・
花の終わりにドライフラワー用にとっておこうかな。。

私もね・・
お友達のお誘いならば・・
万障繰り合わせてでも出かけます~♪

のん太さんと同じですよ~
返信する
繁殖中 (Keyaki)
2008-02-24 20:53:16
タカサゴユリ はうちの材料置き場でいっぱい繁殖していて、欲しいという人にあげたりしています。
この種殻を使う人けっこう居るみたいですよ。

ホトトギスは聞いたことないです。
返信する
こんぱんわ (悠々笑顔)
2008-02-24 21:34:19
ドライフラワーもこうしていけていただければ
生き返りますね。
入れ物とバックの色合いとマッチしているので
粋に見えます。

人間忙しいと時間の使い方上手になりますね。
私も同じですよ。
返信する
こんにちは (のん太)
2008-02-25 13:04:32
 mllerさん、我家の別のホトトギスは、花も実も落ちてしまって、ただの棒になってしまいます。
そう、やりたい事をやっちゃうと、また元気も出ますしね。


 keyakiさん、お花ではかなりよく使うようです。
綺麗なままというのを、沢山集めるとなると大変のようです。
ホトトギスは、種類にもよるのだと思います。


 悠々さん、暇だから何でも出来るというものでも無いようです。
逆も、言えますしね 
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事