遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

人参の花

2007-06-07 20:23:49 | 

今日は、昨日ご紹介した、エプロンを着け、勇んで畑へ行きましたところ、花盛りです。
早速、ポケットから  取り出して。 
先月、人参の花を、紹介したのですが、この様子からすると、あれは蕾だったようです。
以前のと、 (  クリックして)見比べてみて下さい

昨日の続きです。  紐(布を切ったもの)を、ポケットに入れて、トマトを括っていたのですが、  

 エプロンに、紐の真ん中を、縫い付けて結ぶようにしました。
ご存知かもしれませんが、
《 この紐、古いシャツを切って使っています。伸びがあっていいと教えてもらいました。 》

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 畑用エプロン | トップ | 野草アレンジメント 6月7日 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
得意満面で (吾亦紅)
2007-06-07 23:36:43
ウ~ン、この畑にのんちゃんは、例のエプロンをつけて、意気揚々と乗り込んで、(入ってではなく、あくまでも、乗り込んで)やおら、カメラを取り出した。「オー、これなるものがニンジンの花であるか。してみると、先日のものは、あれは蕾であったか」「ハテサテ、然らば皆々様にも紹介せねばなるまいのう」と、思いつつ、パチリしたかな?

最近は夜更かしばかりです。おやすみなさい。
返信する
おはようございます♪ (紅さんへ)
2007-06-08 08:12:43
天気予報は、だったのに、て、ます。
人参の花は、かなり大きくて綺麗活け花に使えそうです。ただ、根のほうは、
ただの根になってるでしょうが、
返信する
人参の花 (ブルーメ)
2007-06-08 14:56:50
 のん太さん 
 食べてよし、見てよし、野菜はいいもんです。 
これで種を採って、蒔かれたら種屋さんは青く
なってしまうでしょうが。
返信する
こんばんわ (のん太)
2007-06-08 17:43:30
種の販売を格安で
もっと、青くなりますか

写真見てきました。ご夫婦も、いいんじゃないですか
冗談です。
返信する
満開 (Keyaki)
2007-06-08 21:09:03
人参の花 満開ですね
そのわりには、昆虫が少ないということは、あまり香りがしていないのでしょうね、蜜が美味しくないのかな?

ちょっと ガマズミの花に似ていますね

返信する
人参の花 (半次郎)
2007-06-08 21:30:46
のん太さん、こんばんは。

人参の花ってこんなに沢山群れて咲くのですか?
何だかカリフラワーみたいですね。
この可愛らしい花の地下にある根っこを食べようと、一体誰が考えたのでしょう?
最初になまこを食べた人と同じように、不思議ですね。
返信する
そうですねー (keyakiさんへ)
2007-06-08 21:31:21
匂わなかったように思います。
ガマズミの花を、知らないんですが。
なんだか見たような花だなあと、
花丈は、私の身長より高いほどでした。
返信する
こんばんわ、コメントが (半次郎さんへ、)
2007-06-08 21:38:53
35秒差
人参は全部採ってしまうので、こんな風に残すことは、ありませんでした。
去年、雨が降らずに、土が固くって抜けなかったんです。
1本だけ残ってそのままにしてたらこうなりました。お恥ずかしい 
感じとしては、パセリの花が似ているように。
返信する
宛名を忘れました。 (ブルーメさんへ)
2007-06-09 11:44:27
ブルーメさんのすぐ下のこめんとが、ブルーメさん宛てのものだったのですが、
すめませんでした。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事