![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/e0ac826852ff73127d9434c1921f2492.jpg)
今日は思い出話を中断して、今日の話。
朝活(テレビ体操までの時間)で、野菜を収穫しサツマイモを確認。
夫の実家の草取り(見回るだけみたいな感じ)家に戻って庭掃除。
草刈り機のバッテリーの充電も忘れず、
朝食後、閃いた。
畑の水やりなどやっる間に、充電できるのじゃないか?
で、まず昨日 石の際を取って準備してた北の端 先っちょの西の端の途中まで終了。
ここでバッテリーを持って帰り、ホースを準備
(お向かいさんちを通らせてもらいます。家の前の道を渡すので、繋いでモレが無いか確認)
その間に、なんとかバッテリーも充電できる状態(使い終わってすぐは出来ません)に
水やり、時間は充分にある(充電時間は1時間)タップリ水やり、
東の端までホースが届かないから、如雨露で運び、、、
桶にホースを突っ込んで、水を止めに帰りホースの片付け、2個目のバッテリー。
南の端 南側からも西の端を刈って、完了。
ブロックの右側は手前のお家の方が刈ってくれたらしい。
1時間、経っていないけど、見に帰った。
やっぱり、、まだだった。
夫に頼んで、西の端の木の下の草取り、
ビシャゴ(ヒサカキ)が枯れてきた。何故だろう。木が植わってるから除草剤も撒いていないのに。
充電が終わったようで、バッテリーを届けてくれたので、
西の休耕地を草刈り、、終わったのは10時半。2時間余り、頑張ったことになる。
シャワー浴びて、洗濯機を回し、干し終わったら、お昼だぁ~~
食後、セットしたホームベーカリーが残り時間の表示を 3:45と確認して
部屋に戻って、新聞の書き写しをした、、眠い。。。。。
気がついて、確認すると残り時間は 1:15になってた。。。
時間も計画的に
スゴイスゴイ
此方
この暑さで何もできません7時には暑くって
6時に畑に行っても野菜の収穫でお終い
この暑さ
なんとかならんですかね
その後グッタリですぅ~~やっぱりペースを乱しちゃダメですね。
先々週の金曜日はお天気がハッキリしなくって花壇を休みました。
その後すぐに梅雨明け、以来降っていない。
そろそろ降ってぇ~~
10時半なんて畑には無理ですーーって自分で思っている
そして新聞の書き取りまで
頭が下がります
でもやり過ぎました。何時もは9時過ぎには帰るようにしてるんです。
達成感と安堵感 引き換えに疲れ。
差し引き プラスになりますように。
きのうはワクチン6回目だったので 田んぼに水を入れて回ったら 水が溜まるまで
引きこもる予定。
夫は草を刈ると言っていますが ほどほどね としか言えない。
6回目接種、こちらは町役場の管理のもと町営病院での接種です。
町職員も慣れてきたのか、対応がスムーズで 6/10に接種しました。
一晩だけ、寝返りすると腕が痛い。で、終わりました。
が、やっぱり安静にしてた方が良いとお籠りでした。(*´艸`*)
10時半まで とてもとても出来ない
8:30頃には引き上げです
見習って頑張ったら畑は綺麗になるかな~
でも出発が遅いですからね。8時過ぎからです。
反省して(何時もの事