![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/b0fcdd199074a9d2b47d75df03dd3165.jpg)
今朝、晴れの予報に
雨続きで溜まった洗濯物 第1段が洗いあがり、と、思ったら、雨。
「南部では雨があるかも」とも言ってたよねぇ~~
第2段を洗いつつ空を眺め、、昼食の準備をし、、
なんとか、青空が広がったので、大急ぎで干して
9時集合(と、言っても有志3人です。)の花壇に
植え付け終わって、10時過ぎ、出がけにバタバタしててカメラを持ってきませんでした。
残念。
持ち帰ったポットやコンテナを洗って、今日も畑仕事は出来そうもない、、
午後、空模様が怪しい。
霧雨が降り出してきました。
洗濯物は乾燥機にお任せしました。
明日は本格的に雨の予報。夕食の残飯・野菜くずを今のうちに、
芍薬が開いていました。
雨に傷められる前に切り取ってきました。
明日は降るようですが
明日は出かけないのよね
シャクヤクきれいですね
正解化も痛むともったいないですよね
優しい色のシャクヤク
雨にぬれる前に切り花で
これが一番ですね。
ありがたかったです。
そして 一休みする今日は 雨の予報。
しかし 孫Yが来る。
あしたは 次女が孫を二人連れて 珍しくお泊りするという。
なかなか畑の見回りができませんが 植えつけできているので 何とかなるかな。
根切り虫にやられていませんように~
午前中集中的に降る予報です
花が咲けば切る人です
特に雨予報の前はね
優しい色合い 雨に遭わずに長生きするかな?
良かったね
晴れが続きませんよね
牡丹やシャクヤクも折角咲いた花を雨で台無しになってしまいますね
当たっちゃった。
芍薬、玄関を彩ってくれています。
その当時は、薬屋さんが買い付けに来てたそうです。
たった1株残っています。^^;
良いですね。
畑の方は、また追いつくでしょう~
何時もはジャガイモの植え付け時期と菜種梅雨が重なるのですが、
今年は何の心配もなく植え付けられたと思ったら、
玉ねぎの収穫時期なのですが、、うちは少ないのだけど、、
雨続きで~~
今また降り出しました。
カビが生えそうですよぉ~~
芍薬、芍薬、玄関を彩ってくれています。
畑でひっそり雨に打たれていたことでしょう。
昨日の晴れに期待してたのに、、ガッカリでした。