
随分前の事ですが、姑(ハハ) から、義妹と私にパールのネックレスを買ってあげる。
って、言われました。 何で
ネックレス、欲しいとは思ってもいなかったので、
そんな高価の物、要らないって、お断りしたんです。でも、あまり固辞するのも・・・
結局、頂く事になりました。
義妹はネックレスは要らないから、指輪にするって、希望でした。
私は特に希望もないし、あっても言えないし・・・
親戚に真珠を扱ってる人が居たのです。
私のは、すぐに届いたのですが、義妹のは、
希望の大きさの良い物が無いので少し待って欲しいとのことでした。
で、後になって義妹が言うには、
「届いたって言っても、お金を出してくれないのよ。」
仕方が無いから、自分で買ったそうです。
姑(ハハ) らしいです。
義妹は、希望のものだから、、、、と、諦めたそうです。
私は、きっと納得できなかったと思うな~~
ご想像通り、箪笥の肥やしのネックレス。
大事に仕舞っていました。
はずでした。
ある時、着けようと出してみると、、傷ついたものが幾つか。
大慌てで、 宝石店へ駆け込み、見てもらいました。
汗がついたようです。
傷んだものを選別して、作り直してもらえないか?
幸い、グラディーションのものじゃなかったので、少し短くするだけで済みます。
実はネックレス、短めが好きなんです。
修理代は勿論、修理の事も、ソラジにも姑(ハハ) にも内緒です。
アクセサリーは嫌いじゃないですが、、普段使いが出来るもの。
使わないもの着ないものは要らないんです。
けど、せっかく有るのだからと、何かの折に使ったのですね。
直してもらってから、、、
使ってないなー
一応真珠のネックレスはあります
先日葬儀の時着けようかなと出しましたが 着けると外すのが大変です
ジジ ババであづリます(困ります) 若い時はサッサと出来ていたのにね
結局そのままに 箪笥の肥やしです
直せて良かったですね
お姑さんの思い出の品ですものね
アクセサリー めったにつけませんが やっぱり真珠だけは 冠婚葬祭の必需品で 安物ですがイヤリングと揃いで持っています。
汗で傷が・・・・いいものは 手入れもちゃんとしないといけないんですね。
買ってあげる と言われたときは せっかくですから もらっておくことですね。
たんすの肥やしになろうとも です。
滅多に見に付けけませんが、冠婚葬祭用に、真珠と黒真珠のネックレスは、持っていないとなと思います。
お嫁さんの のん太さんまで 買って下さる
良かったですね 大切に しなくてはね
普段 着けなくても 冠婚葬祭に 1つは 持っておきたいもの
と言えど 中々 自分では 買えません
あれば 重宝しますよね
特に海のカルシュームは空気(乾燥)に弱いようです。
真珠製品が売ってる陳列棚には必ずコップにはいった水が置いてありますものね。
保管には真綿や、脱脂綿、ティッシュに包むのも良くないんですって。
後時々出して、やわらかい布で拭いてアベルと末代までも使えるそうですよ。(*^_^*)
大切なものですね。
真珠のネックレスは規定の長さは、心持ち長いですよね。
短くして丁度はよかったですね。
アクセサリーは、そうですね、私も普段使いできるものが好きです。
なかなかつける機会は無くてもあれば嬉しいです。でもね、肥やしなのは同じですね。
なにせ日課として畑に出てるとそんなわけには
でも買うなら、イヤリングとセットで欲しかったのですが、、
イヤリング分だけ自分でとも言えず、、、
どっちにしても、箪笥の肥やしなんですが、、
私は葬祭用に、ジットって言う真っ黒な石?のをセットで、
真珠よりも地味なので、着けやすい^^