先日、和歌山に行ったとき、日帰りで近江八幡まで足を伸ばしました。
前回の紅葉も実もそのときに撮った物です。これは、地を這うように咲いていて始めてみる花でした。
帰って調べてみたら、≪アリドウシ≫かな?と思われますが自信がありません。
ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。
アリドウシは、木でした。私が見たのは、草でしたから、アリドウシでは無いということは確定しちゃいました。
引き続きご存知の方が現れるのを期待しています。
琵琶湖畔で昼食をとり、進む景色は麦畑が広がっていました。
菖蒲は、もう終わろうとしていました。水郷を散策し、
ハリエでケーキを買い、その近くの出店で焼きさば寿司を買って
信長の安土城の展示館を見たいと言うソラジに付き合って
華麗な天守閣を再現されたものに、目を見張って、帰ってきました。
撮影はNGでしたので、というか、花の写真と水郷の写真のみ、
安土城跡、を散策してたときに見つけました。
山道に咲く小さな可愛い花だったのですが、
写真では解りにくいのですが、草だったのです。
ですから、アリドウシじゃないと思います。。と、気付きました。^^;
なんなんだろう?振り出しに戻っちゃいました。
ちゃんと見るとアリドオシは木のようです。
こちらは、草だったと思います。
調べるために何枚か撮ったのですが、ピンボケばかりで^^;
近江八幡、行かれましたか。田んぼや畑が広がてて、のどかな町でした。
ハリエの奥の喫茶店、入ろうとしたら、列が出来ていました。。。
安土城の天守閣だけを再現した展示館ができたそうです。
それがお目当てだったようです。腰痛は軽減される。程度のようです。
ですから、和歌山までの運転も私と交代で、何とかなんです。
今回は、息子夫婦に連れて行ってもらいました。
お気にかけてくださり、ありがとうおございます。
そこは撮影禁止でした。中の襖絵などは中国の故事に倣ったものや仏教に関係したものも描かれていたようです。
ある日の食事が再現されていましたが、豪華でしたよ~~
アリドオシ、、たぶん間違ってると思われます~~
【蟻通し】と書きますが、なんだか違うような^^;
とっても落ち着いた雰囲気でしたが、出かける前にバタバタした所為か
疲れてて楽しみも半減でした。。。
水郷 綺麗ですね
水のある風景って 何だかホッっとしませんか
アリドウシ 実際に見た事がありません 気付いていないのかも
可愛い花ですね
葉っぱにトゲトゲがあり赤い実をつけるようですね。
水郷の写真は風情があって です。
このお花見た事が有る様な気がしますが、私も名前は知りません。
アリドオシで調べてみましたが、お花は煮ていますが葉っぱがもっと固そうで先がとがった葉の様ですね・・・
近江八幡の水郷、きれいな風景です。
私も数年前留学生たちとバス旅行で行き、水郷めぐりをした事が有ります。
秋だったのでコスモスがきれいでした。
この季節がきれいでしょうね。
私は秋行ったのですが、菖蒲の花が咲く時期もいいですね。
ハリエにも寄りました。
バームクーヘンが美味しかったです。
安土城は行かなかったけれど、撮影禁止ですか。
ソラジさんの腰痛も、もう全快ですか。
のん太さんのブログはやはりためになる!
近江八幡なんてJRに乗ったらすぐ行けると思うんだけれど
やはり私には遠い町ですぅ^^;
ノスタルジーを誘う町なんですねえ^^
いいなあ(● ̄  ̄●)ボォ----
あのありんこさんに関係あるんでしょうか
城のお堀のような水路ですね
素敵な風景です