遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

読書、車中にて ≪ゲンノショウコ≫

2011-11-15 11:00:00 | つれづれ

再び、甲斐崎 圭著 【もうひとつの熊の古道「伊勢路」物語】の、話題です。
もうひとつの楽しみ方?

里の木を切ることになった?どの木?と母に聞きました。
ヨノキって、ゆうとったけど」ヨノキ?(シャレじゃないですよ)ネットで調べてみると榎らしいと、
そのヨノキ→榎についての逸話も挿入されていて、

そして、南紀に来て、お墓に挿す花として教えられたビシャゴの木。
これにもちゃんと意味があったのです。
毒性の強いものだそうで、土葬のお墓を動物に掘り起こされない為のものだったようです。
こちらでは、ずっと土葬の習慣が残っていました。
そんな意味があったのかと感心・納得したり、

 狼の血を引くといわれている紀州犬のことにも触れられていました。【紀州犬の里】の大きな看板が有ったなー
なんて思い出しながら、

 椿の葉に刻みタバコをくるんで喫う習慣があったそうです。こちらでも聞いたことがあります。
でも、今は刻みタバコって販売してるのかしら?
私の子供の頃でもキセルに刻みタバコを詰めて吸ってるのは、お年寄りだった。
今のようなフィルターのついたタバコが出始めたのを知ってる年代、 です。
フィルターの無いタバコをキセルに挿してた、、、、

なんて、思い出に浸ったり、

和倉温泉行きの特急は、オバ様たちのツアーに3分の2ほどを占領され、その姦しいことといったら、
どうか、加賀温泉、芦原温泉で降りて、 金沢でも降りる気配はなく。
そのパワーは衰えること無く、、、 とうとう、堪らず、羽咋で先に下りてしまいました。

予定通りなんですけど、、

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 末広がり 《フローリーのバラ》 | トップ | 温かい葬儀?《フローリーの花》 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タバコ ( 吾亦紅)
2011-11-15 12:32:30
タバコの話し、思い出しました。
キセルにつめて、桔梗なんてのが有りました。正確かなー?自信がありませんが。

最近、指は動かず口は動いていますが、ツアーのオバサマたちのようになっています。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2011-11-15 15:44:53
色々 面白そうですね 読んでみなくては・・・

良く 遭遇します
たまの? お出掛けで テンション上がっているのでしょう
ツアーは 滅多に 参加しませんが
その 1員なら・・・気をつけなくては(笑)
返信する
こんばんは。 (バジル)
2011-11-15 18:55:48
早々、紀州犬の話のくだり、面白いですよね。犬好きの私は、とても興味深く読みました。
頭のいい犬なのですね。
土葬の習慣があったのですか?
オバ様たちのツアー、パワーが凄いですよね。
私も行き合わせたことありますが、もう食べる、笑う、喋る他の人にはぜんぜんおかまいなし、
同じオバさんだけどパワーが違った。(~_~;)
返信する
おはようございます (ひまわり)
2011-11-16 06:42:06
おば様達のパワーは凄いですね
ひょっとして私も?心せねばと思いました

以前バジルさんが紹介されてた本ですよね
興味をそそられます
面白そう
返信する
Unknown (紫音)
2011-11-16 21:01:51
ゲンノショウコってこんな可愛い花なんですね
幼いころ風邪をひくと煎じたゲンノショウコを
飲まされました。
ありえないくらい苦かった事を思い出しました

18日までまたブログプレゼント企画やってますので
都合が合いましたらのぞきに来てね。
返信する
紅さん、こんばんは^^ (のん太)
2011-11-17 18:08:29
お返事、遅くなってしまいました。
手を動かしていました。

お口の運動も大事です。
同じサークルの方々のようで、なおさら楽しかったのでしょうが、
返信する
よしこさん、こんばんは^^ (のん太)
2011-11-17 18:10:02
そうなのです。私も、振り返って見ました。
はしゃぎ過ぎて無かったかしら、
返信する
バジルさん、こんばんは^^ (のん太)
2011-11-17 18:14:18
20数年前までは、
舅(チチ)が、「もう土葬なんて、」って言うたびに、
祖母が、火葬にしないでって言っていました。
勿論、遺言みたいなものですから、土葬にしました。

返信する
ひまわりさん、こんばんは^^ (のん太)
2011-11-17 18:16:18
そうなんです。紀州に住んで熊の古道の道沿いにいるものとしては、
読まなくては、
返信する
紫音さん、お久しぶりです。^^ (のん太)
2011-11-17 18:19:08
わざわざ、ありがとう、、
早速、覗いてきました。
これは参加しなければ、、

ゲンノショウコ、もう、そちらでは終わったかも、
でも探してみて、とっても可愛いんですよ
白とピンクがあります。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事