潮岬の半島を、ぐるっと廻る県道が通っています。その潮岬の突端に、望楼の芝があります。
白い看板のように見えるところに、本州最南端と、記してあります。建物には、土産物屋さんと、トイレが、
県道を挟んで、手前にも、土産物屋さんとレストランがありちょうど、観光バスが止まっていました。
こちらは、和歌山県夕日百景と記されたモニュメントが、夕日が見られる時間に来た事は有りません。
道路標識は県道のもの。潮岬灯台は、潮岬神社の敷地内に、灯台が建いるので、社がすぐ側に
右手の門のようなところから、下の磯の降りる道があります。続きは、明日。