遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

私の本棚  (パクリ偏)

2007-08-17 20:47:22 | つれづれ

(私の貧しい本棚を載せていたのですが、厚吉に変更  お気に入りの場所で)

相方の職場の機関紙に、読書感想文のコーナーがあるらしい。
先日、相方が投稿する事になったそうです。
「なんか、知らん間に、書かんなんようになったー」そうです。 満面の笑み 
一度読んでいるから、読み進むのが早いだろう。と、言う理由で、
松本清張の《ゼロの焦点》に決めたとの事です。
この所、読むのは、新聞と、専門誌(PC&仕事用の本)ばかりのソラジです。
私も、以前読んだ気がするのですが、・・・・自信がない。
相方の読み終わるのを待って、 賞賛  私も読ーもっと。

「金沢から高浜までって、2時間もかかったか?」(金沢・能登が舞台です。)
      私、「電車で、羽咋で私鉄に乗り換えて、 ん~  もっとかかったかも」
「高浜から、赤住まで・・・ そうか! 」

そうです、私の里のことですから、詳しいのです。
小学生の頃、この映画の撮影で、主演の久我美子が来ていたそうです。
駐在所でも、撮ったそうで、警察の看板が まゆげ~ 綺麗になっていました。  
確か、 ん~  駐在さんの娘さんが同級生だったような・・・
あの当時、魚の行商の叔母ちゃんが、リヤカーを引いて売り歩いていました。
その中の、○○叔母ちゃんが頼まれて、出たんだってーと。
残念ながら、私は、見に行けなかったので  泣きながら…  伝聞です。

そういえば、先日、TV番組の、《鉄腕ダッシュ》の撮影に
TOKIOの、長瀬君が望楼の芝に来ていたそうです。
これも翌日、聞いた事。  調度帰省中の厚着夫人と ふくれっつら 悔し涙を・・・

コメント (10)