卓球の福原愛選手が中国語を話すのを二度ばかり
テレビで見て、驚きました。大変上手です。すら
すらときれいな中国語を話しています。短期間の
うちに自然に覚えたというから驚きです。
声調、語彙など申し分ないと思います。あと無気
音、有気音の違いもすぐ気づくのではないか、と
感じました。
それから、テレビのアラビア語講座に出ていた落
語家柳家花緑(やなぎやかろく)さんも先日半年
の講座が終わりましたが、なかなか大したもので
す。私も毎週復習して努力したつもりでしたが、
彼には脱帽でした。特に最終回ではアラビア語で
落語を披露したのですから。
改めて頑張ろうと決意した、語学教師でした。
テレビで見て、驚きました。大変上手です。すら
すらときれいな中国語を話しています。短期間の
うちに自然に覚えたというから驚きです。
声調、語彙など申し分ないと思います。あと無気
音、有気音の違いもすぐ気づくのではないか、と
感じました。
それから、テレビのアラビア語講座に出ていた落
語家柳家花緑(やなぎやかろく)さんも先日半年
の講座が終わりましたが、なかなか大したもので
す。私も毎週復習して努力したつもりでしたが、
彼には脱帽でした。特に最終回ではアラビア語で
落語を披露したのですから。
改めて頑張ろうと決意した、語学教師でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
大東文化大学で中国語を学んだ時に、川越ワードに在籍した或る姉妹は、台湾に伝道して帰還後、中国から残留孤児達が日本語を学ぶ、埼玉県所沢市に在る「帰国者定着センター」で、中国語で日本語を、教えています。この方々は、皆中国語の達人です。
話は変わりますが、苺一枝さんは別の掲示板で神殿別館でのベテランたちとの会談について書いておられました。私は31日(木)有栖川公園で昼食を取り、東京神殿に昔岡山伝道部長をしていた方と面談したのでした。ごく近い日時にすれ違っていたのだろうと思います。
母語のポーランド語の他に、ロシア語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語(まだまだありそうですが・・)など自由に操るようですね。
私も昔、彼がドイツ語とフランス語で普通に会話が出来ることをテレビで見たかとがあります。
イギリスの俳優でピーター・ウスティノフは英語の他に7ヶ国語も話しましたし、達人と呼ばれる方は達人!です。
特に彼の場合、出来る言葉の方言まで駆使して、その土地の人のように話しますから本当の達人です。
私も昨年から40の手習いで我が人生初めての或るアジアの言葉を勉強し始めました。
何時になったらマスターできるのやら?
同感です。日本語を話すのをアーカイブからの放送で聞きましたが、それほど違和感なくメッセージが伝わってきて感動したのを覚えています。
準備して、ある長さの文を話して通じる才能も、達人のレパートリーに入るのでは、とこの頃考えています。