陽が射しているのににわか雨、それも一度や二度じゃなく度々。
子どもの頃には、“天気雨! 天気雨!“とはしゃいで飛び回ったような記憶が。
今の子どもも雨や水遊びが大好きだから、飛び回って喜んでいる子もいるかもしれませんね。
そんな今日はX’mas、皆さんきっと美味しいものを食べているんでしょうね。
という自分は、総菜を買うなんて数年ぶりだろうなあ、、、マーケットの総菜のポテトサラダを買ってきました。
それに、これも買って食べることは先ずない練り物、江津の知人がお土産にと名物のかまぼこを持参して下さり、残ったのを数切れ。
後は常備食と一昨日のアジのカルパッチョの残りが数切れというお昼ごはん。
田舎の人たちが豊かだったという江戸時代末期の農村では、一汁一菜が当たり前だったようですから、今日の僕の食卓はX’masで特別なご馳走といったところでしょうか。
さて、ケーキはないけど、夜は何にしようかなあ(*^^*)
最新の画像[もっと見る]
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 1週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
照葉樹林文化論 3週間前
-
照葉樹林文化論 3週間前
-
ヒラリ、ハラリと 4週間前
-
ヒラリ、ハラリと 4週間前
-
出雲と越 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます