小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月9日、小田原は初夏を思わせる晴天の一日。今週後半はGW明けでいまひとつ調子が戻らないが、今日は昼過ぎまで外回りに出かけた。午前中、箱根からの帰り道に一夜城YoroizukFarmに立ち寄って朝食のパンを購入。一夜城YoroizukFarm周辺にはベニバナツメクサが植栽されていてイチゴのような花を咲かせていた。パンを買い一夜城歴史公園の本丸跡へ。GW中は見頃だったシャガの花は半分ほどに減ってしまっていたが、まだ可憐な花を咲かせている。一夜城YoroizukFarmで470円のイカスミのサンドウィッチを購入。イカスミを練り込んだバンスはあまり食欲をそそらない色合い。ハンバーガーのような円形のバンズにサンドされているのは、イカとチーズとトマトをマリネしたような具。イカの食感がユニークで結構美味しかった。昼過ぎ、南足柄に出かける途中に小田原フラワーガーデンへと立ち寄る。先週はほとんどバラが咲いていなかったが、今日はポツポツと咲き始めていた。あと半月ほどするとかなり見頃になるのではと思う。見頃の頃にまた訪れたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )