小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2014年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/22 小田原周辺ランニングほか
2/21 小田原市内各所の風景とShanti houseのSpecial meals
2/20 小田原と横須賀の風景と中華飯店のかき家常麺
2/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
小田原市統計月報 令和7年2月号より
2/17 小田原市内各所の風景とカトマンズキッチンの2カレーセット
2/16 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/15 小田原周辺ランニングほか
2/14 小田原市内各所の風景と縁慈の本日のランチ
2/13 小田原市内各所の風景ととろゝ屋 のとろろすり流し汁定食
Recent Comment
西風/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
Unknown/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
七枚橋/
2/15 小田原周辺ランニングほか
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2369)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(732)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(960)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
5/24 小田原~幕山~湯河原駅 ランニング
ランニング
/
2014-05-24 17:46:56
5月24日、小田原は朝から晴天で絶好のトレーニング日和。ここのところ箱根や山北方面のコースでトレーニングが続いているので今日は気分転換にと湯河原方面に出かけた。
午前7時50分、市民会館前をスタート。今日は湯河原の幕山山頂へ向かうコースでトレーニング予定。とりあえず国道1号から国道135号へ曲がり根府川から旧道沿いを真鶴駅方面へ。
午前9時12分、県道740号真鶴駅横通過。スタートから14.9km。午前9時を過ぎたあたりで気温が20度を超えて少し暑くなってきた。真鶴駅から吉浜までの下りで一旦クールダウンして幕山公園までの坂道区間に備える。
午前9時49分、幕山公園到着。スタートから23km。国道135号から幕山公園までの登り坂が結構きつかったがまあまあのペースで走れた。幕山公園から約2kmほどの登山道を登り幕山山頂へ。
幕山山頂へ向かう途中、木立の間から真鶴半島方面を撮影。少しかすんでいたが半島の先端までよく見える。
午前10時20分、標高625mの幕山山頂に到着。幕山公園に11時前には戻りたいので、休憩もそこそこに即下山。
午前10時48分、幕山公園近くのベッカライ和っしょい前到着。スタートから25km。今日のトレーニングはこのベッカライ和っしょいが唯一の楽しみ。開店前にどうにか間に合ってよかったが、既に10人以上並んでいる。週末はずいぶんと人気店のようだ。
ベッカライ和っしょいで20分ほど並び惣菜系のパンを購入。カレーパンと豆豆サンドとハーブチキンとクリームチーズサンドの3個で850円。
320円の豆豆サンドは、大豆とひたし豆とひよこ豆と金時豆と黒豆の5つの豆がゴマソースに和えられてサンドされている。さっぱりとした味わいで豆の素朴な風味と食感が良く美味い。
大好物の210円のカレーパンは週変わりのフィリングで今回はグリーンカレーだった。まろやかながらスパイスの効いたグリーンカレーがとても美味しい。昨日からベッカライ和っしょいのカレーパンが食べたかったので大満足。
午前11時57分、JR湯河原駅到着。スタートから29.6km。久しぶりの湯河原方面へのランニングだったが、天気も良く美味しいパンも食べられて良かった。今週のトレーニング距離は54.6km。来週も頑張ろう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』