小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月11日、小田原は朝から清々しい青空で絶好の散策日和。静かな郊外の田園風景でも眺めようと午前8時過ぎに自転車で散策に出かけた。とりあえず小田原駅周辺から散策開始。おしゃれ横町には新しい寿司店が出来ていた。なかなか高級そうな店構えだ。小田原駅東口から解体工事が行われている小田原城内高校前へ。校門前の校舎はパネルですっぽり覆われていた。小田原城内高校から城址公園内を横切って国道255号方面へ。銀座通りのメガネスーパーは錦通にある店舗へ統合とのことで閉店していた。メガネスーパーは小田原に本社があるためか市内に店舗が多いが、ここのところ統合が続いていて飯泉店も統合のため閉店している。扇町から県道711号沿いを蓮正寺へ。春小麦でパンを買い近くにある豊岡公園で小休憩。木陰のベンチで朝食タイム。春小麦でマンゴーのデニッシュとハムとアボガドサンドとバトンベーコンを購入。3つで815円。 345円のハムとアボガドサンドは、ほんのり甘いパンにハムとチーズとアボガドとドライトマトがサンドされている。控えめな味付けなので、パン生地の味わいが良く分かる。さっぱりとしていて美味しかった。パンを食べ終え、蓮正寺から新屋地内へ。先週は一面にベニバナツメクサが咲いていた田んぼは、すっかりと花がすき込まれていて花畑の風景から一変していた。晴天の下でベニバナツメクサの花畑の風景が見たかったのだが残念。明日から天気が下り坂のようなので今日はゆっくりと自転車で郊外を巡ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )