小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月17日、小田原は朝から清々しい晴天。週末恒例のトレーニングに朝から出かけたが、ここのところトレーニングコースがマンネリ化してきているので今日は今までランニングで登ったことの無い山に出かけた。午前8時39分、国際通りをスタート。今日は今まで登ったことのない松田山を目標にトレーニング開始。とりあえず国道255号から酒匂縦貫道路へ。国道255号飯泉橋を渡り、飯泉から酒匂縦貫道路を松田方面へ向け走る。今日は風は涼しいが日差しが暑く感じられ走っていると汗が滴るような陽気。午前9時57分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.7km。国道246号からチェックメイトまでは車やバイクでは何度も通ったことがあるがランニングで登るのは始めて。結構クネクネしていた記憶があるがどうだろう。午前10時31分、チェックメイト前通過。スタートから17.2km。松田山の山頂にあるゴルフ場のチェックメイトにようやく到着。国道246号からの約4.5kmほどの区間はかなり傾斜がきつくて思ってた以上にきつかった。チェックメイトから最明寺歴史公園方面へと向かう道路沿いは所々が絶景ポイントになっている。足柄平野を一望できるこの風景は何度来ても圧巻される。午前11時27分、十文字橋通過。スタートから23.8km。松田山山頂から最明寺歴史公園を通り十文字橋を渡り酒匂川サイクリングロードへ。松田山は標高500mほどだがけっこうきつめのトレーニングコースだった。余力があったので酒匂川サイクリングコース沿いを下流方面に走れるだけ走る。午前12時18分、小田急螢田駅に到着。スタートから31.5km。疲れてしまったので螢田駅から電車で小田原へと戻る。けっこうきついトレーニングだったが新しいコースが開拓出来たので良かった。今週のトレーニング距離は56.5km。来週も頑張ろう。昼時でとても空腹だったので螢田駅近くのいちご亭で昼食代わりのパンを購入。白身魚サンドとカスタードコロネとアスパラベーコンバジルソースの3つで551円。 250円の白身魚サンドは大き目のパンにたっぷりのキャベツと白身魚フライ。ボリューム満点で食べ応えがあり美味しかった。午後1時過ぎ、小田急線で小田原駅へと戻る。午後の爽やかな初夏の陽気。午後も夕方までどこか郊外にでも出かけよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )