小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



人口減少が続く西湘地区の中で、現在でも人口が増加している唯一の自治体が開成町で開成駅周辺ではマンションや住宅の建設が続いている。先日、散策の途中に開成駅周辺の開発工事現場を巡った。今から20年前は、長閑な田園風景の中にぽつんと駅舎があった開成駅も、今は東側はマンションが立ち並び、西側は県道沿いに店舗などが増えてきた。マンションが立ち並ぶ東側では、現在駅前で6階建てのマンションの建設工事が続いている。既に躯体工事が始まっていて2階部分まで鉄筋の組立が進んでいる。予定では来年2月中旬に完成予定とのこと。駅東側にはまだマンションが建ちそうな区画がいくつかあるので、今後もマンション建設を中心にした開発が行われていくのかもしれない。開成南小学校前の町道249号線沿いでは、南部地区土地区画整理事業が進んでいる。既に区画の造成も済んだようで、これから住宅や各種施設の建設が本格的に始まる。町道に面した区画は大きめにとってあるので、店舗などの商業施設が多く作られそうだ。先行して富士フイルム横にはセブンイレブンがまもなく開店するほか、クリニックや自動車販売店などが建設される予定になっている。南部地区土地区画整理事業予定地内から県道78号牛島交差点までの区間には新たに都市計画道路山北開成小田原線が整備される。既に対象区間の約1kmの車道部分は完成しているが供用はされていない。開成幼稚園横の歩道部分が未整備なので歩道完成後に供用開始になるのかもしれない。開成町南部地区土地区画整理事業もようやく土地の造成が終わり、これから住宅や各種施設の建設が本格的に進む。今は空き地ばかりのこの場所も数年後は住宅街になっていることだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )