小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



平成26年度入りしてまもなく2ヶ月。入札による公共工事の案件もだんだんと増えてきている。5月23日現在、8件の開札結果が公開されているがその中の3件は公園の遊具更新工事となっている。既に、小八幡第一公園と東町第二公園の工事前の様子は撮影してこのブログでも紹介したので、今回は遊具更新工事が予定されている西酒匂大道公園へ更新前の遊具の撮影に出かけた。遊具更新工事が予定されている西酒匂大道公園は鴨宮駅南口から西湘高校へと向かう途中にある街区公園。名前を聞いてピンとこなかったが、近くのサンドHOUSEサトーで買ったパンを食べるため何度が立ち寄ったことのある公園だった。下菊川沿いの住宅街にある西酒匂大道公園の広さは2465平方メートル。小田原市内にある街区公園の中では中くらいの敷地面積の公園。西酒匂大道公園の遊具は敷地内北側にまとめて設置してある。公園の広さに比べ現在ある遊具は質素で三連鉄棒とブランコにあまり大きくないすべり台。それと少し離れた場所にからまった針金のような形をした遊具の4種類が設置されている。今回の西酒匂大道公園遊具更新工事の工費は178万3千3百円。工費の額から、おそらく4種類ある遊具の中の1種類の更新になりそうだ。新たな遊具が設置されたら、また写真を撮りに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )