小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月2日、小田原は曇天の一日。そろそろ市内のソメイヨシノが満開となるが週後半はぐずついた天候になるようで今年は晴天のもとでの桜の風景は撮影は難しそうだ。今日は外回りの途中で桜の風景を何枚か撮影することができた。午前中、鴨宮に出かけた帰りに西酒匂の鬼柳排水路沿いの遊歩道へ。東華軒裏手の桜並木はほぼ満開といった開花状況。遊歩道沿いのベンチに座り近くにあるインプルーブで買ったパンで朝食。ウインナードックとさつまいもあんぱんとクルミあんのデニッシュの3つで410円。 140円のクルミあんのデニッシュは刻んだクルミと粒あんをデニッシュ生地で包んだ菓子パン。クルミの香ばしさが加わった粒餡とバターの風味がするデニッシュの組み合わせがなかなか絶妙で美味しかった。午後1時過ぎに本町に出かけたので軽くお堀端を散策。まだ蕾が少し残った枝があったので明日あたりが満開だと思う。せっかく見ごろになったのにはっきりとしない天気が続きなんとも残念。週末は桜の花をのんびりと眺めたいのだが。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )