小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月11日、小田原は朝からぐずついた空模様。午前8時前に起床して外を見るとそれほど雨は降っていなかったので週末恒例のランニングに出かけた。午前8時13分、小田原市民会館前をスタート。今日は天気が悪いので全区間舗装されているルートをランニング予定。とりあえず国道1号を入生田まで走り石垣山農道へ。午前8時55分、一夜城歴史公園前通過。スタートから6.3km。石垣山の上にあがると雨が本降りになってきた。急いで早川方面へと下る。早川から国道1号へ出て親木橋方面へ。午前9時49分、国道1号親木橋交差点通過。スタートから15.7km。親木橋から巡礼街道沿いを走り飯泉方面へ。小雨の降る中、巡礼街道沿いをランニング。ウエルシア横の駐車場は閉鎖されていて事業計画概要の看板が設置されていた。日産サティオの店舗が建設されるとのこと。午前10時29分、冨士道橋通過。スタートから21.7km。巡礼街道から水道道沿いを桑原まで走り冨士道橋を渡り酒匂川右岸へ。あいかわらず小雨が降り続いていて走っていて鬱陶しい。冨士道橋際からサイクリングコース沿いを扇町方面へ走り足柄駅周辺へ。空腹だったのでモン・サン・ミッシェルでパンを購入。メンチカツサンドとツイストドーナツとレーズンとりんごパンの3つで437円。 100円のツイストドーナツはモチモチとしたパン生地の食感と砂糖のシンプルな甘みがよくあっていて美味しかった。午前11時24分、錦通りに到着。スタートから29km。ランニングが終わる間際にようやく雨がやんだ。雨に降られて散々だったが走れただけ良しとしよう。今週のトレーニング距離は54.5km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )