小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月21日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中は箱根湯本方面へランニングに出かけた。午前9時半にお堀端をスタート。桜並木はすっかり葉桜になってしまい初夏を感じる風景。植え込みのツツジはポツポツと咲き始めていた。本町から国道1号沿いを箱根湯本方面へ。板橋駅前交差点近くにあったデイリーヤマザキ小田原店は閉店していて既に看板が撤去されていた。午前10時過ぎに箱根湯本駅前へ。まだ観光客で賑わう前の時間帯なので駅前はのんびりとした雰囲気。今年はGWが長いので箱根の観光地はかなり混雑しそうだ。箱根湯本駅前から少し足をのばして滝通りへ。須雲川沿いの木々は若葉が芽吹いて新緑が綺麗。箱根の山並みはだんだんと緑が濃くなってゆく。箱根湯本から折り返し帰路へ。帰りは旧東海道沿いをランニング。板橋のボンジュールベーカリーも運営会社の事業停止により閉店。下田豆腐店の閉店後、まさかこの半月の間にボンジュールベーカリーまでが閉店するとは思っていなかったのでとても残念。午前11時前にお城通りに到着。桜の時季も過ぎてお城通りは観光客の姿が少なくて閑散としていたが、小田原も今年のGW中は混雑するのかもしれない。ランニング終了後に錦通りのIL BACIOで朝食のパンを購入。ハードロールといちごのデニッシュと春野菜のフォカッチャの3つで658円。春野菜のフォカッチャはキャベツが多めでシャキシャキした食感。さっぱりとした味わいで美味しかった。昼からは海沿いをのんびりと散策。暖かくなってきたので海風が心地よい。明日も休みの予定なのでランニングをして過ごしたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )