体調が戻ってきました。絶好調です。そういうふうに自分に言い聞かせます。こうやって調子に乗せます。
夕方4時に家を出てサイクリングをしました。まずは東へ東へ行き、吉野ヶ里公園の手前を南に下り、そこから今度は西へ西へ走り抜け、川寄、二子の聚落を抜けて西九州大学へ出ました。ここから日ノ隈公園を裏手に回り、帰宅しました。スピードは出ません。ゆっくりゆっくりペダルを漕ぎます。それでかれこれ1時間半を要しました。
途中で汗びっしょりになりました。それで、公衆の道徳にはずれますが、シャツを脱いでしまいました。帰宅してシャワーを浴び清潔になりました。いい気持ちになっています。
一つ発見がありました。上り坂があるということはその先に下り坂があるということを示唆しています。上り坂と下り坂は一対なんだなという発見をしました。上り坂では五段階ギアを一番軽い方にします。その分だけ漕ぐ回数が増えます。下り坂はこの逆になります。そうか、長い目で見たらよかったんだ、そこに落ち着きました。
走る道すがら雑草の中で背伸びをしているノカンゾウ、ヤブカンゾウの茜色が目に付きました。