<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

締め括らなくともいいのですが、

2024年11月30日 13時26分14秒 | Weblog

午後1時半になっています。外は明るい日射しが差しています。風も少し吹いています。気温は13・8℃です。ジャンパーを着込んでいないと、室内でも寒いです。

吊し柿にする渋柿を2袋買って来ました。1袋680円でした。包丁で皮剥きをして紐に吊して二階のベランダに干して列べます。楽しみます。お正月用にします。

今日で11月が終わります。明日からは12月です。1年の最後の月、締め括りの月になります。

ふふ、別に、締め括らなくともいいのですが。

締め括ったら、12月が2回来るというのだったら、是非とも締め括るでしょうが。

じゃ、このお爺さんは締めたり括ったりしないでおきましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の不断草は偉いなあ!

2024年11月30日 13時11分47秒 | Weblog

畑の不断草は偉いなあ!

青々と豊かに育った茎と葉を切って食べます。でも、しばらくしたらまたもとの全体に戻ります。何度も繰り返しができます。

復元能力がすぐれています。

人間よりも格段に進化が進んでいるのかもしれません。

しかし、実は、人間は人間ですぐれています。

死んだと見せて死んでいないのです。次の世界に進んで再生をします。次の世界そのまた次の世界へ進んで行って、復活をし、どんどん成長を遂げて行きます。

生命はエターナルです。われわれ宇宙生命は、おのおの、永遠のいのちを生きています。しかも歓喜を繰り返しながらしだいしだいに光って、輝いて。

これは仏陀がわたしに耳打ちして教えてくれていることです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の畑の白菜を、初収穫。

2024年11月30日 12時59分16秒 | Weblog

我が家の畑に育っている白菜を、初収穫してみました。今晩は鍋料理です。

スーパーに売られている白菜の大きさの半分くらいの大きさです。しかも虫食いです。軽いです。3等級4等級くらいです。

このお爺さんは下手くそです。何を作るのも下手くそです。

虫に食い荒らされてしまわないうちに収穫した方が良さそうです。

俎に載せて、包丁で半分に分割してみました。内部もちゃんと白菜になっています。よしとします。

まずはお仏壇にお供えします。お礼を申し上げます。文句を言ったら白菜さんが泣きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこがいいところです。

2024年11月30日 12時42分59秒 | Weblog

たくさんの持ち物を所有しているから、それだけたくさんの楽しみを楽しんでいる、という「たくさんタイプ」の人もいらっしゃいますが、たくさん所有していなければならないということでもありません。そこがいいところです。

「量より質」ということもありえます。あれこれあれこれと手広く広げないでも、そこにあるわずかなものを深く深めることもできるからです。深く深めないでも、与えられている1個に多くの価値を与えてそれを大事にする、という手法もあります。

まあ、好き好きでしょう。多くを所有する、少しを所有する、どっちを選んでもいいのです。<それぞれにそれぞれの楽しみ>が付与されているからです。

里山の風景は素朴です。何年見ていても飽きが来ません。<代わり映えのしない1個の風景>なのに、いつまでもいつまでも美しく見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスとお爺さんとの、二人の世界。

2024年11月30日 12時25分59秒 | Weblog

鉢植えのコスモスが毎日数個ずつ咲いてくれます。玄関先に置いて楽しんでいます。ピンク色の小さめのコスモスです。草丈は50cmほどです。枯れては咲き、枯れては咲きしています。数日咲いて枯れていきます。それをもう2ヶ月ほども繰り返しています。眺める度に癒されます。そのときにはまるでもう恋人との二人の世界になります。向かい合ったふたりはずっと静かです。

山里のお爺さんの暮らしはひっそりしてひそやかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりしています。

2024年11月30日 11時49分00秒 | Weblog

あと10分で正午になります。日が翳っています。少し風も吹き出しました。里山は冬を迎えています。

退院して一夜が過ぎました。ゆっくりしています。

畑に出て小葱を片手に握られるマックスまで摘みました。肥料が効いていてすくすくと育っています。

お昼のカツ丼に、小さく刻んだ小葱を載せてもらいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする