年末年始は愛知県の妻の実家で過ごしました。
2日の日に名古屋城へ行ってきました。
年末年始は毎年、妻の実家で過ごしておりますが、名古屋城へ行くのは20年ぶりくらいです。
本丸御殿が復元されており、室内を見学できました。
当時の資料や焼失前の写真を元に再現された室内はきらびやかです!
質素倹約で有名な家康ですが、金ぴかです!
金ぴかと言えば秀吉ですが、こう見ると家康も負けておりません。(笑)
京都の二条城へ行ったことがありますが、二条城も当時はこんな感じだったのでしょうね。
天守閣も本丸御殿も空襲で焼失してしまったのが残念でなりません。
一方、こちらは愛知県庁です。
1938年に竣工しました。
名古屋城をイメージして建てられたのでしょうか?
こちらは焼失を逃れ現在も健在です。