今年、最初の赤塚植物園です。
今朝は冷え込んだ為、ご覧の通り、シモバシラの氷柱ができました。
シモバシラはシソ科の植物で冬の冷え込んだ朝に根が吸い上げた水分が枯れた茎の裂け目から出て、ご覧の様な氷の結晶(氷柱)をつくります。
今朝はこんな立派な氷柱も出来ておりました。
高さ40センチくらはあるでしょうか?
ここ数年、赤塚植物園で氷柱を見てきましたが、こんなに大きいのは初めてです!
植物園を訪れる前に地元の神社に初詣へ行ったので、そのご利益がありましたね。
今年、最初の赤塚植物園です。
今朝は冷え込んだ為、ご覧の通り、シモバシラの氷柱ができました。
シモバシラはシソ科の植物で冬の冷え込んだ朝に根が吸い上げた水分が枯れた茎の裂け目から出て、ご覧の様な氷の結晶(氷柱)をつくります。
今朝はこんな立派な氷柱も出来ておりました。
高さ40センチくらはあるでしょうか?
ここ数年、赤塚植物園で氷柱を見てきましたが、こんなに大きいのは初めてです!
植物園を訪れる前に地元の神社に初詣へ行ったので、そのご利益がありましたね。