四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

アマナ、シキミとヒヨドリ(板橋区立赤塚植物園 2024.3.10撮影)

2024年03月13日 21時51分05秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園の万葉薬用園です。

アマナ(甘菜)の花の開花が進みました。

ユリ科の植物です。

以前はユリ科のチューリップ属に分類されていたそうです。

小さい花ですが、確かにチューリップの様な形をしています。

シキミ(樒)の花も開花が進みました。

アマナの花は葉の下でひっそりと咲いており目立ちませんが、シキミの花も目立ちません。

シキミの場合は目線の高さに咲いていますが、目に付きません。

ムラサキハナナ(紫花菜)の花が咲き始めました。

万葉薬用園の奥の方ではキジムシロ(雉莚)が次々に咲いています。

最後はヒヨドリです。

木の上で羽繕いをしています。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキヤナギ、サンシュユ、マ... | トップ | ハナノキ、ボケ、ツバキの花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。