昨日(23日)の見次公園です。
カルガモの親子を見たのは約3週間ぶりですが大きくなりました。
5月3日に見た際には10羽でしたが、1羽減って9羽になりました。
1羽しか減っていないと言ったほうが良いでしょうか。
この親ガモはかなり優秀です!
カルガモは普通十数個の卵を産みますが、そのうち大人になるのは数羽だけです。
殆どのヒナはカラスやネコなどの外敵に襲われ命を落としてしまいます。
可哀そうですが、それが自然なのです。
逆にすべてのヒナが大人になってしまったら、カルカモだらけになってしまいます。
新たにヒナも生まれました。
まだ小さいです。
かわいいですね!
泳いで移動していると別の家族に遭遇・・・。
親ガモは自分の子供が分かるのでしょうか?
岸辺にたどり着き一休み!
カルガモの子育て その1(板橋区立見次公園 2021.5.29撮影)
カルガモの子育て その2(板橋区立見次公園 2021.5.29撮影)
カルガモの子育て その3(板橋区立見次公園 2021.5.29撮影)
カルガモの子育て その4(板橋区立見次公園 2021.6.8撮影)