引き続き、7日(土)の赤塚植物園です。
タチバナ(橘)の木に白い小さな花が咲きました。
タチバナはミカンの仲間で花もそっくりです。
ケヤキ広場へ通じるスロープの近くでは、こんな可愛らしい花が咲いています。
コゴメウツギ(小米空木)の花です。
本家のウツギはアジサイ科の樹木ですが、コゴメウツギはバラ科の樹木です。
続いてはベニバナトチノキの花です。
ベニバナトチノキは日本に自生しているトチノキ(栃の木)とは違って北米原産のアカバナトチノキとヨーロッパ原産のセイヨウトチノキ(マロニエ)の交雑種だそうです。