水曜日(17日)の赤塚植物園です。
ツツジ(躑躅)が一気に咲きました。
花が目立つようになり、園内が明るくなりました。
ハナズオウ(花蘇芳)も咲きました。
本家のヤマブキ(山吹)に続き、ヤエヤマブキ(八重山吹)も咲きました。
シロヤマブキ(白山吹)も咲いています。
その横にあるカラタネオガタマ(唐種招霊)の木にも花が咲きました。
この花はフルーツの様な甘い香りがします。
梅園ではシャガ(著莪/射干)の花がたくさん咲いています。
最後はハナイカダ(花筏)です。
葉の上に小さな花が咲きました。
接写の出来る超広角レンズのシグマ17mm F4 DG DNで撮影しました。
この日は風が強く、小さな花を接写するのが大変でした。
ピントを合わせるのに一苦労です。
風による被写体ブレにも注意しないと撮れません。