1泊2日で群馬へ家族旅行へ行ってきました。
沼田ICで関越を降りて先ずは吹割の滝(ふきわれのたき)へ行きました。
吹割の滝は片品川にある滝で日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。
明け方まで雨が降っていたおかげで数量が多く、迫力のある流れを見ることが出来ました。
凄いです!
滝の周辺は涼しくて気持ちの良い陽気です。
滝の形状から「東洋のナイアガラ」と呼ばれていますが、個人的にはあまり好きな呼び方ではありません。
滝の大きさからしてナイアガラと比べるのは?あまりに大きさが違います。
規模ではナイアガラに叶いませんが、岩の上を糸の様に滑り落ちる水の様子は本当に美しいです。
水の清らかさも素晴らしいです。
吹割の滝にしかない美しさがあるので、ナイアガラに例える必要などありません。
超広角10ミリレンズで撮った吹割の滝(群馬県沼田市 2019.8.27 撮影)
みなかみホテルジュラクと そば処 ひ乃き(群馬旅行 2019.8.27、28)
洞元の滝、水紀行館、薄根の大クワ(群馬旅行 2019.8.28 撮影)
↓吹割の滝を上から見下ろした風景はこちらです!