goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

お札を納めに鎌倉八幡宮へ...。

2009-01-12 10:52:55 | Weblog

  三連休の中日の昨日はそれはそれはの暖かさと
  風のない穏やかな日和に恵まれての外出でした

  
  娘と私は鎌倉駅で待ち合わせにして、
  それぞれ時間を見計らって家を出ました。
  逗子から横須賀線へ、次の駅が鎌倉です。


  鎌倉駅に到着すると、なんとホームに降りられないほど
  ひと・人・でどうなっているのかわからないほどでした。
  待ち合わせ場所も待つ人、出る人、帰る人で溢れています。


  急遽、娘との待ち合わせ場所を変更して会うことに...。
  大鳥居をくぐり段葛を進むにも大変です。
  でも、お天気がよかったので結構人波を楽しんでもいました。

 
  お札を納めて、お参りをすませて、新しいお札とおみくじを
  ひいてから、チョッとひと休みの豊島屋茶寮<八十小路>へ
  去年も同じところで和菓子と抹茶をいただいたものです。


  大混雑の鎌倉をそうそうに横浜まで出かけてみましたが
  ここもいつもかわらずの人の波です。
  暮れにお願いしていた洋服のお直しをダイヤモンド地下街で
  受け取り、遅い昼食と早めの夕食をかねた食事は
  <お寿司!!>に決定!! カウンターでビールで乾杯?
  して、一週間ぶりの会話を楽しみながら、
  お寿司をつまんでのんびりと...。


  帰りは方向が反対なので、エスカレーター付近で
  <お互い元気でね>で、ほろよい気分のふたりは
  お別れです。
  これからの寒いシーズンはお互いの行き来は少し
  少なくなりますが、健康第一、風邪をひかないよう
  お互い気をつけながら春を待ちたいと...。


  <昨日、黒豆を煮てみたから~>とタッパーに、
  桃六の<いちご大福2こ>と一緒のプレゼントを
  手渡してくれましたので、今朝、両方を楽しんでから
  メールを送りました。
  黒豆は皮もピンとふっくら美味しく煮えていました。
  桃六のイチゴ大福は老舗の味に風格があり、
  とても美味しいので、お土産品としては嬉しい限りです。


  連休最後の今日は昨日とうってかわり、くもり空
  寒いです。 おもわず朝から暖房がほしくなりました。
  北日本はマークがついています。
  でも、南のベランダの植木たちがゆれているのは???
  
  
   今日はお天気がよかったら植木たちや、野菜の手入れを
  じっくりやるつもりでしたが...後日にまわすことにしました。
  見上げる空は冬空色です。
  <成人式>は昨日が多かったようですが、正解でしたね。
  私は一日篭って、温かい食事を考えています。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする