今日も素晴らしい富士の姿が眺められます。
部屋をリフォームするときにいろいろ考えました。
リビングから和室に入るときの3センチの段差を
なくすためリフォームをしました。
躓いたり、車イスを使うようになったときを考えての
ことでした。
L字型の25畳弱のリビングになりましたので
テレビ、パソコン、食卓などのおき場所を何処に
するかは悩みました。
そこで、そふぁ~に座っては富士山は見ずらいのは
諦めて、テレビ用にして...。
パソコンと食卓の席からはキチンと富士山が見えるように
工夫しました。
その為に今までの食卓の位置にパソコンを向きをかえて、
和室だったところに食卓を、おきました。
マンションのつくりは変えられませんので、
マズマズのリフォームが数年前に出来たのです。
今も、富士を眺めながらのパソコンです。
パソコンからも食卓からもテレビは見れるので、
これも便利ですし、キッチンで豆などを煮ているときは
パソコン横のマイチェアーで本を読みながらの見張りも
できるのが寒いときの楽しみです。








昨日は前日の<三叉神経痛>との診断に、グーグルを駆使して
原因、治療方法などを調べていました。
症状は一番軽いとはいえ書かれている通りでした。
処方された薬も書かれている通りです。
何故?今?はわかりませんが、治すことに専念にしようと
意欲が湧いてきました。
今までも、膝痛、眼瞼痙攣、腰痛など、先生と一緒に
克服してきているので、今回もなんとか克服したいと
願っています。
そんなことを考えながら、先日来気持ちに引っかかっていた
<食パン>を焼いてみました。
思ったとおりに焼けましたのでひとつクリアです。
前のは水分が少なかったようです。
ほんの少し足りない...とか、何とかなるだろう...が
通じない!!ってことをやってしまったようです。
今回のパンを今朝、トーストしていただきました。
とても美味しかった~!! 自画自賛です。
