AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

太陽の沈む位置が大分違ってきました。

2009-02-15 18:13:57 | Weblog

  今日も穏やかな一日でした。
  遅い朝食をすませて、娘は自宅に帰るため坂道を
  歩いてくだっていきました。

  
  見送った私は一昨日の強風で飛ばされたり、傾いてしまった
  植木や野菜の始末をしながら、春の花苗や野菜の種まきの
  準備の土作りをベランダではじめました。
  背中にあたる陽の光は大分暖かさを増し、しばらくすると
  一枚脱ぎたくなるほどでした。
  

  ルッコラもトウがたちはじめ、花芽が伸びはじめました。
  ブロッコリーのブロッコもかなり育ってきたので、
  8個ほど採り、冷蔵庫へ、 チンゲン菜も大きく育ち、
  もう、摘みどきです。


  花や植木や野菜などのプランターが大小4個ほど
  あきましたので、土づくりをして、
  もう少したったら、また、ベランダ菜園を楽しみたい
  と待っています。


  日暮れの時間も大分遅くなりましたし、
  リビングの真正面で沈んでいた太陽もじょじょに
  西にうごいて沈むようになり、今まで陽のさすことの
  なかった窓が夕陽で明るくなり、
  冬から春へ季節も陽光も確実に移りはじめているのを
  感じることができます。


  今日は暖かさに誘われてか、メジロのつがいが姿を
  見せてくれました。
  穏やかで静かな一週間のはじまりです。

  
  ぐずぐずしている間に陽が沈んでしまい、間の抜けた写真です。
  が、冬の間が中央より左寄りで陽が沈んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする