さすが年末も迫ってくると...を感じるこの頃の朝の寒さです。
寝室の暖房機の設定は朝6時半にスイッチが入るように設定しました。
寝る前にも30分ぐらいつけて暖めています。
あの夏の暑さがついこの間まで続いていたように思っていましたのに、
もう。冷房から暖房にはっきりと切り替わってしまいました。
今日は友人に依頼していた品物を頂きに出かけてきました。
出かけに迷っていたこともあった上着の種類も、今では迷うことなく
あったかいコートになり、首にはマフラー、手には手袋を用意しています。
街は休日のせいもあるのでしょうか、談笑しているガラス窓の向こうをたくさんの
人びとの影が動きます。 手に手に袋を提げているのは近いクリスマスのための
用意でしょうか、話しながら想像していましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/f738de486f0fdd2680514b54937b9cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/6e3fc339bd3b0120dc843711634c8851.jpg)
マンションの駐車場や駐輪場のまわりの生垣として山茶花がいっぱい植えられています。
あらためて写真を、とは思っていなかったのですが、白い花を見つけて思わず撮っていました。
全体には赤い花が圧倒的に多いのですが、ところどころに白い花が混じって咲いています。
同じ樹から?なんて思いましたが、確かめてはいません。 艶やかできれいです。
ぐるっとバスが通る道路に面した敷地のメタセコイアの細い葉は枯れて、敷きつめたような雰囲気でした。
その近くのハッサクは黄色に色づき、私の目には食べごろにみえましたが、どうでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/7084527c1a2312cd3a2376b58eff942d.jpg)
手の届かない上のほうで実っていますので、飛びついても無理なのであきらめて眺めるだけでした。
いつかのように熟してか、風で落ちたところに偶然会えば...と今は願っています。
同じように温暖な土地柄なのか、敷地内のあちこちに実っているのは見ることができるのですが、
急斜面だったり、上のほうだったりでそのままになっています。
<マーマレード>の材料に...なんて思っているのは私だけなのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今日、外出から戻り、楽しみにしていたBSでの<ターシャ・テューダー>の特集を観ました、
勿論、以前に放送したときも全部観たのですが、いつみてもすばらしい生き方に感動しています。
来年のカレンダーを考えるとき、真っ先に迷うことなく揃えるのが
<ターシャ・テューダーのカレンダー>です、パソコンテーブルの脇の壁にかけて、
ひと月ごとのターシャの姿や花の庭や語る言葉を見たり思い出したりしています。
今日も残り一枚の後ろにさげて用意をしました。
息子からの健康を気遣うメールには年末の挨拶が多くなってきました...とありました。
クリスマスもこれからという時期ですが、広く飛び回っていると、もう年内には会わない方も
いらっしゃるのでしょう、今日の友人との別れのときも<早いけど、よいお年を...>なんて
言葉も交わしていましたものです。 ちょっとそぐわないかな?なんて思う間もなく、
その時期がくるような忙しなさだけは感じているのでした。
ほんとうに暖かな一日でした。
お使いに出るにもとても楽でしたね。
宅配便を利用しながら、暮れの買い物の準備や
配送希望日などを決めたりしてもいました。
明日、ようやく予備室のテレビが配送されてきます。
じょじょに忙しなさが増してきています。
クリスマス寒波のころは大阪の息子のところに
行きますが、寒いのは苦手です。
たわわに実っている柿をみれば、<干し柿>を思い、
みかんをみれば<マーマレード>を作りたい!!と
思う私です。
ちょっと勇気を持って<5個ほど>って造園に入っている
業者さんに採ることをお願いしてみようかしら。
年内に会えそうで会えない親戚やら友達が多いものです。
今日の暖かさはなんだったのでしょう!?
身体を動かすには絶好のチャンスとばかりフル回転です。
開き直って、ほどほどにするつもりの掃除も、
この暖かさならその気になれますね。
そうは、うまくいかないようです、クリスマス寒波がやってくるそうです。
このごろ自分の来し方に反省しきりなんですが、
ターシャが亡くなられたのが92歳、絵本作家として
日本で知られるようになって取り上げられてからなので、
御歳を召したときからの様子が映し出されていましたね。
誰もが憧れる精神的にも肉体的にも豊かに生きている様子に
教えられること多々でした。
学んでもすぐ忘れる私はカレンダーを見るたびに何かを
感じています。
今日は逗子まで出かけてきましたが、暖かかったのが
救いでした。
通りがかりのお家の庭にたわわに実っている
みかんを見るたびに
「ごめんください 突然ですが、お庭のみかん譲っていただけないでしょうか?
マーマレードにしてお返ししますから」と
思ってしまいます。
だめでしょうか?
最後に亡くなるまで・・・その後も放送していましたね。
4歳のとき、遊びに行ったお宅で見た黄色いバラ
後の彼女の生き方に繋がるなんて・・・。
もう~感動しながら見ていました。
植物に対する造詣の深さ、愛情は
誰にも真似の出来ない深さです。
今朝、我が家の野放しの庭を見ながら、
苦笑いが出てしまいました。
今日はつても暖かで過ごしやすい一日になりました。
年末まで暖かだと、掃除も捗るのですが。